教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワハラ加害者を侮辱罪で訴えたいのですが、この相談はどこにいけば良いのでしょうか?

パワハラ加害者を侮辱罪で訴えたいのですが、この相談はどこにいけば良いのでしょうか?警察署なのか弁護士なのか、労働関連の役所なのかわからず困っています。 また、このような告訴の費用はいくらぐらいの範囲が相場ですか? 事実無根の嘘や悪口を言われるなどのパワハラ被害(具体的な内容は割愛、第三者も認める内容です)で、病気になり休職や異動を余儀なくされました。 はじめは病気にされたことや休職により下がった賃金の支払いを加害者にしようと思いましたが因果関係が立証できないと弁護士に言われてしまった過去があります。 なので、発想を変えて侮辱罪の観点から根本的な部分で訴えたいと思っています。 この観点でも立証される事例はまれでしょうか? また、時効はあるのでしょうか? 弁護士からは、加害者や周りにいた人がぐるになりが知らないと言ったら何もできないと言われ、困っています。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,039閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    何か変な回答者が居ますが,侮辱罪は親告罪ですので告訴しないと事件になりません。又,民事訴訟には裁判費用が掛かりますが,刑事事件は被害者が負担すことなど一切ありません。尚,メモ等では民事においては証拠になり得ますが,刑事としては証拠になりません。

  • パワハラの見分け方は、質問をひくな ひ、怯むな、く屈するな、な何度でも すると きばお出す き、脅迫、ば罵倒、おおとぼけをします l司令部を攻撃せよby毛沢東、ブラック企業の本社の前で街宣スピーカーでパワハラニュースを朗読、この、ビラをまき、社長を労働基準監督署の出頭命令で引きずり出し、労働基準法5条に署名させましょう、 https://gspomt.blogspot.com/2020/10/blog-post_2.html?m=1

    続きを読む
  • 侮辱罪とはもちろん刑事事件です。 刑事事件とは当然あなたが警察に被害届と証拠を提出し、警察がそれが犯罪が当たると見込んだ場合に相手を逮捕するここから始まります。 残念ながら侮辱罪での逮捕例はほとんどありません。警察は基本民事不介入です。 なのである程度侮辱をされてもそれは単なる口喧嘩言い争いということになりますので、当事者同士で解決しなさいという話になり侮辱罪に問われることはまずありません。 さらにパワハラに関してはパワハラ防止法により会社が間に入って解決する義務があります。 なので会社に丸投げされると思いますので、侮辱罪には問われることはないでしょう。 なので警察は動きません。 侮辱罪で警察が逮捕し取り調べをするというのは、その侮辱が犯罪行為に繋がる場合もしくは自殺等を引き起したようなものすごい侮辱の場合のレベルでないと動きません。 なのでご質問のケースは相談先としては労働基準監督署の労働相談コーナーなどがありますが、あくまでも相談は相談ですのでそれ以上のことは何もできません。 もしどうしてもと言うのであれば侮辱罪などの刑事事件ではなく、損害賠償請求の民事賠償請求、こちらは弁護士が相談先になります。 もちろんどちらであってもあなたが侮辱をされた、パワハラを受けたという証拠これが必ず必要になります。 また証拠と共にあなたが受けた損害、これも必要になります。 なので例えば心療内科にて鬱病になったなどの診断書は必ずとってください。 いくら何を受けても損害がないのであればほとんど慰謝料とかは取れませんので。

    続きを読む
  • ・相談は、無料であれば、どこでも良いと思います。 労働関連の役所は無関係なので、相談するだけになると考えます。 警察署が最適ですが、証拠が揃っていないと、「揃えてから来て下さい」と言われると思います。 法テラスなどの無料の法律相談が良いと思います。 ・告訴の費用は、一般論としては、最低でも数百万円を準備するべきと考えます。最高裁まで争って百万円以下で終わることは、あまりないと考えます。 ・民事で病気にされたことや休職により下がった賃金の支払いを求めるよりも、刑事告発の方が、はるかにハードルは高いと考えます。 ・侮辱罪で立証される事例はまれだと考えます。ネット検索では事例は見つかりませんでしたが、証拠を揃えて、構成要件の該当性を証明できれば、立証は可能だと考えます。 ・侮辱罪の時効は1年です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる