教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店の社員の給料の相場って?? こんにちわ☆彡 去年の夏からバイトしていた飲食店で1月から社員になりました。

飲食店の社員の給料の相場って?? こんにちわ☆彡 去年の夏からバイトしていた飲食店で1月から社員になりました。週6日、朝11時から23時まで勤務で、遅い日は24時になることもあります。社員になってからの初給料をもらったら手取り18万でした。しかし、福利厚生のない店なのでここから健康保険や年金を払わなければなりません(>_<)現在、大阪市在住で(保険料や税金が他県に比べて高い…) それらを支払うと実質的に15万くらいの手取りになります。 これだけ毎日働いてこの給料って安いですよね?それとも飲食店の社員はやはり安月給なのでしょうか? 今はオーナーに交渉してみるつもりです。一人暮らしでこの給料なら違う職場に移ることも考えています… また、現在22才なんですが同年代の方はどのくらい給料もらっているのでしょうか?

続きを読む

1,264閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    同じ飲食店でも会社によってマチマチですが、拘束時間が長くて休みも少ない割りに給与は安いというのが一般的な業界です。福利厚生もなく賞与もなく、給与も含めて将来的に良くなる見込みがないのなら、転職を考えた方がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる