教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の内定承諾(エージェントを通したメール)について 30代後半会社員です。初めての転職活動で内定が出ました。

転職の内定承諾(エージェントを通したメール)について 30代後半会社員です。初めての転職活動で内定が出ました。選考はエージェントを通していますが、先方の希望により内定から4日後までに 入社するか、辞退するか意思表示をして欲しいとの連絡を受けました。 意思表示はエージェントに対して「受ける/受けない」や「入社可能日」等を メールで返信するシンプルなものです。 多分、正式な承諾書や入社の各手続きはそれ以降の手続きになるかと思います。 ここで質問です。 1)一般的に内定日から3〜4日で意思表示を求めるのは普通でしょうか? なお、現在他の企業は受けておらず、志望度が高い旨を面接で表明しています。 2)ここで入社意思を表明し、それから1〜2週間後に「申し訳ありません、 やはり辞退します」というのは先方に迷惑はかかると思いますが、 法的な問題は無いのでしょうか。 若干悩んでいますが、とりあえず期限までに受ける旨、回答しようとは 思っています。よろしくお願いします。

続きを読む

223閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そもそもなんでそんな疑問を持つのか俺には分からない。他のところを受けてなくて、そこそこ志望度も高いんだろ? 3日、4日で返事がほしいと言うのはエージェントだからだよ。あいつらは自分の報酬を確保したいから、できるだけ考えさせる時間をなくして入社させたいんだよ。エージェントはボランティアじゃないからな。だから求職者は無料で利用できるわけだし だから返事を焦らせるんだけど、お前の場合はもう入社する意思を伝えた方がいいと思うよ。単純に志望度が高くて、他も受けてないってことは、今回で一区切りつけようとしたからでしょ?変に退路作るとそれこそ就職できなくなるよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる