教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

こんにちわ。コンビニで働いてます。

こんにちわ。コンビニで働いてます。最近のお客様の人間レベルの低さに参ってしまっています。正直お客「様」なんて呼ぶ価値も無いと思います。 なにかにつけて「ブログに、ツイッターに あげてやる」と言った脅迫まがいのクレーム。 店に忘れ物をしても自分が忘れたくせに保管していた店側に「忘れてますよって声かけろよ」と八つ当たり。 タバコのアイコスも最初は予約を受けてましたがクーポン無くしたから店側で何とか安くして、たまたまクーポン取得方法を良く分からない店員があたると「何でわからねぇんだよ」とブチ切れ。その子は人格否定までされてました。フォローしようにも忙し過ぎて手が回らない。 わざわざ取り置きなんてリスク背負って手間かけてるのに。クーポン取得方法なんてスマホで検索すりゃ説明受けるより早いのに。まあだから店長が予約は無しにしましたけど。 上記のアイコスにしてもそうですが、チケット端末、コピー機、ATM、郵便物、あまつさえビンのなめこの調理法まで全てを把握していて、さらにはそれが当たり前だと思っていて知らないと(中には答えちゃいけないなものある)キレる低脳加減。説明したって無駄なんですよね。こういう人達はとにかく自分の思い通りにならなきゃ気がすまないんですから。 そしてコンビニは人間を相手にしてる以上何しても怒られる。挨拶がないと怒られ、いらっしゃいませ!と挨拶するとうるさいと怒られる。レシート渡すと「いらねぇよ!」と怒られ渡さないと渡すのが普通でしょと怒られ。不安定な商品の袋を分けると「んな事しないで早くしろ」と怒られ、分けないと「中身が寄るだろうが」と怒られ、伺いをたてると「そんな事もわからないの?」と嫌味を言われ。 しかも今はチケット端末や通販受け取りなども多い為客1人あたりのレジ滞在時間も長く、長い列が出来て慌てる、早くしろよとキレられないか、レジ1つやるにもヒヤヒヤして精神的にも追い詰められる。 私がこんな所でダラダラと無駄にわめいてるのを見ても頭おかしくなってきてる事が伝わるかと思います。現状を分かって欲しくて必死です。 徒歩圏内で殺人事件や通り魔など(細かいのだともっと)あったり毎週の様に警察がカメラを見せてくれと来たりします。やっぱりそういう低次元の人間が多い所の治安は悪くなるのですね。地域のせい!接客自体は嫌いではないと感じてるんですが、、、。うちは繁盛してる方みたいなので客数が多ければそういうのも増えるんでしょう。 ただ店の雰囲気は良く、そんな地域のなか店長始め同僚も良い人達で辞めたいとは思わないです。なのでどうにかそういう奴らをスルーするスキルを持ちたいです。 コンビニで働いた事のある方、接客業の方、どうやって気持ちを落ち着かせてますか?スルーするにはこう考えたら良いよとかありますか? ちなみに理解出来ない、同じ思いを感じた事がない人の回答はやめて下さい。上記を見ても分かる通り、今悪意や人の無神経をスルーする余裕はありません。ちなみにコンビニに来る客は全員社会のゴミです。

続きを読む

77閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • >ちなみにコンビニに来る客は全員社会のゴミです。 そこまで言われたら、一言は言わないとね。 私もたまに利用する時は有りますから。 その社会のゴミからお金を受け取っているあなたはどんな人格者なのですか? 当然一度もコンビニ利用は無いのでしょうね。 コンビニを利用する人でも、スーパーやドラッグストアやホームセンターや家電量販店なども必ず利用しています。(携帯電話持っているのはコンビニで買えない) そもそも、最近話題となっている"あおり運転"問題などと、同じようなもんで、必ずマナーが悪かったり態度が悪かったりする人は必ず居ますから。 そこに正義感を持って対応すると、あおり運転が問題となった高速道路での死亡事故みたいな事になりかねません。 ◆PAで邪魔な駐車をした人に注意したら、高速道路を追いかけられて車道に止めさせられて、追突事故で亡くなった。 殆どの事故や事件は、正義感で注意したら反撃されて怪我や死亡事故や事件になるみたいな傾向にあります。 そんな連中は何処へ行っても同じで態度を変える事は無いでしょうから、【コンビニに来る客全員】が悪い訳でも無く、家族連れの子供だって利用するし。 そこまで歪んだ性格が、100人に1人2人そんな悪態をつく非常識な輩を見て、"コンビニに来る客が全員ゴミ"という非常識な認識なら、辞めて他の仕事すれば良いと思うのですが、「なんでゴミ相手の仕事をしているのか?」 しかもそんな悩みがあれば"知恵袋"では無く、直接仲間や店長に相談すれば良いものを。 そこでルール化して対処すれば良いと思います。 相手がゴミなら基本は「臭いものには蓋」で、完全スルーです。 【まともに受けて立っては火に油を注ぐようなものだから。】 それも含めて店長達に相談でしょう。

    続きを読む
  • コンビニに来る客がゴミだと思うのなら辞めた方がいいんじゃないですか? あなたはゴミが買った物の利益から給料を貰ってることになりますから、それを我慢して貰うのならゴミ以下になりますよ。 あなたが書いてる通りの人は実際に居るのは分かってますが、それが全体の何割を占めるのですか? 半数以上がそういうお客様に見えるのなら、あなた自身が販売業や接客業やサービス業に向いてないということです。 店に来る全ての人がゴミだと思うのなら、その店に来るクレーマーとあなたは同じです。 単なる優越感を得たいだけの人です。 お店の利用規約やマナーを守ってる人に対してゴミだと言ってることになるんですよ。 全ての人をゴミ扱いするのは、あなた自身が仕事をする姿勢が全くないということになります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • ならば、その「レベルの低い」人すらコントロールできないあなたは、果たして?

  • 簡単な話です。 自分で行っているとおりです。 どうせコンビニで喚く人間は、他でバカ扱いされているからなんでしょう。 そこでやられているからやっているだけ。 所詮ガキです。 なので、頭来るというのはあなたもそのレベルってことになります。 1つ上の目線で見ればいいのです。 コンビニ店員という、文句を言わないだろうという安全「柵」の中でしか物が言えない弱いやつ。 こういうことです。 所詮その程度 頭来るだけくだらないということです。 本当に強い人間は、こんな事言いません。 コンビニ店員だろうがなんだろうとちゃんと接します。 チンピラはキャンキャン言いますが、親分はくだらないことに文句言いません。自分も周りも認めているから。 チンピラは周りが見て目ないから威勢を張るしか無い。 でも、認めてくれないから更にキャンキャンいう。 そういうことです。 そんなレベルに頭きていたらあなたも同類ということ。 今後amazonGoのように、無人化が広がっていく。 こういう客はどんどん吐出口すらなくなっていく。 こういう底辺に対しては、どんどん人が相手しなくなる。 そして、仕事もなくなり事件起こして牢屋に入るだけの人生なんでしょう。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる