教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は40代半ば♀です 飲食関係の経験はありませんが、調理補助のパートをしてみたいと考え近隣を調べてみました。

私は40代半ば♀です 飲食関係の経験はありませんが、調理補助のパートをしてみたいと考え近隣を調べてみました。↓どこがいいと思いますか? ①企業の社員食堂 (車15分)(駅から徒歩8分) ・パート5人、毎日1人のみ休み可 ・シフトによって週5勤もあり ・6人になったら2人休みに… ②幼稚園、保育園(車10分) A100人超 調理師免許資格支援あり B100人未満 A・Bともに社員登用あり ③介護施設 グループホーム(車20分弱) サ高住ホーム(車で5分) ④リハビリテーション病院(車20分) ローテーションで近隣にある介護 施設への配達当番あり アドバイスよろしくお願いします

続きを読む

416閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    体力に自信がある、普段から家庭で調理しているならまだ良いですが、全くの未経験ならば止めておいた方がよいです。真夏の厨房は地獄ですよ。

  • 調理系経験がちょっとだけありますが、 他の方の言うとおり、経験なしの飲食は、かなーり大変ですよ。 特に②は子供はアレルギー対応なども一番難しい。 ③④は食べのの誤飲や詰まりで事故になりかねない どちらも調理師担当に責任が行きかねない。 無難なのは① ただし社員食堂は決まった時間までに百人以上の食事を作らないといけないのと、②〜④のような、普通は品目が一種類というのはありえなく、A定食B定食麺カレーと4種類くらいはあるわけです。 で、細かいレシピがあるわけでもなく、材料、人参〇〇キロ、醤油▲グラムとかしか指示がないなかで、経験で、調理する場合もあります。冷凍野菜や冷凍フライとかばかりでしょうが。 調理補助なので、お米20キロ研ぐとか、サラダの野菜を切るとか盛り付けとか、まあそんな仕事からやるのでしょうが、盛り付けの向きや位置が違えばきつく怒られるし、間違ってなくても見栄えが悪ければ怒られてやり直し、カレーもルー多すぎでしょ、配分考えて?とか細かい。覚えることは山ほど、調理なんで紙にメモなんてなかなか出来ません。 一番不安なのが、古株パートがいて、常に監視されてこれはこう!てマイルール押し付けタイプの方がいたら最悪ですね。 そうでなくても調理は体育会系、叩き上げ調理師さんがたくさんいるので、まな板すぐ洗って!調理器具出しっぱなしにするな!とか躾という面で厳しいですよ。 ちなみに、調理は休憩時間は、あってないようなもので、とくに外からキッチンが丸見えな場合は、お客さんから見える場所では座れません。またお客さんからしたら、汚い厨房で作られたものは食べたくないでしようから、手が空いてるなら常に掃除です。ステンレスの冷蔵庫や調理台は常に鏡のように、換気扇も週イチで掃除かと。ずっと立ちっぱなしで体力使いますよ。また、空き時間に次の調理の仕込みもしないと絶対間に合いません。ランチ終わったー、お皿洗ったー、さあ自分のご飯と言いながらも、夜勤もある会社なら夕食の野菜切らなきゃー、ランチのみでも明日の肉の解凍してー、切れるものは切っといてー、とか。 つまり、根性と忍耐力と体力、あと理不尽なタイプの古株がいたら受け流せるハガネメンタルですね。 害虫が出ても殺虫スプレーは使えないのでそういうのが苦手なら無理かと。 むしろマニュアルでガチガチのファミレス厨房のほうが良いのでは?

    続きを読む
  • 経験無しの40代半ば女性だと どこがいいとか選べる立場ではなく 採用された所で頑張るって感じになるかと ずっと募集している所は かなりヤバいと思いますよ

  • ②③④は少人数制で業務にあたりアレルギーにも対応せねばならないはずです。経験者ならば臨機応変に対応が可能になりますが未経験者の場合,厳しいと考えられます。 主様のお考え次第では有りますが,ベテランスタッフと共に働ける①が良いと思います。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる