教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備業経験者に質問です。

警備業経験者に質問です。自分は今とある商業施設の出入口で交通誘導のバイトをしています。この現場では入口・出口両方に警備員を配置しているのですが、同じ会社の別の現場では入口のみ警備員を配置している現場があります。 そこでふと思ったのですが、商業施設の交通誘導で警備員を配置する場合、一般的に ①出入口両方に配置 ②入口のみ配置 ③出口のみ配置 の3パターンの内どれが一番多いのでしょうか。

続きを読む

関連キーワード

105閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    自分まさに質問者さんと同じ商業施設での車の出入りをやってる警備員です。 どちらが多いということならやはり出口のみが多いでしょう。 自分が勤務してる場所は両方配置してますが、もし途中でどうしてもトイレでポジションを離れたい場合は入口の方は離れても良いことになってますが、出口を離れる時は入口の人間を呼び付けて変わってもらい離れる事になってます。 つまり出口は絶対に誰もいない状況にしてはいけない事になってます。 それだけ出口の方が重要視されています。

    1人が参考になると回答しました

  • おそらく出口が多いと思います。 出口を早く出さないと回転率が悪くなるからです。

    1人が参考になると回答しました

  • ③です。 出口立哨は、交通誘導業務ですが、入口立哨は、駐車場案内業務になります。 営業年数のある商業施設の入口は、そこに警備員が立哨しなくても、利用者は入口の存在を知っていますが、新規開店やイベントによる車両導線の変更などがあれば、車両進入口はここだと知らせる必要があります。 特設会場への案内のために辻々にプラカードを持って立つこととある意味同じことです。 また、2つの警備業者が個々に単独で受注できます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    知恵袋ユーザーさん

  • その場所の危険度によって配置が決まってます。 ですので、入り口だから、出口だから、という理由で決めているわけではありません。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる