教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メビウス21の仕事(回送、歩合)をした事ありますか?待遇や仕事はやりやすいですか?。

メビウス21の仕事(回送、歩合)をした事ありますか?待遇や仕事はやりやすいですか?。

76,848閲覧

7人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この仕事は ①車の運転が好き ②旅行好き ③1~2週間自宅を空けても平気な人 ④一匹狼 向きです。 ドライバーはアルバイト、パート、契約社員じゃなく自営業扱いです。社会保険未加入、国民年金、毎年確定申告です。 自営業扱いを利用して自腹を切った移動、回送経費、スナックの飲み代、携帯電話代が全て経費で落とせます。 仕事の指示は全て携帯メールのみです。電話するとすぐ切ります。 自由稼動制で自分が働ける日程を申告しますが、仕事や行程は全て大阪の本社カスタマーセンターが決めます。 マニュアル、伝票、制服は購入、経費は一時立替、移動は鈍行列車で最短経路、その他の交通機関は一々カスタマーセンターに許可もらう。カスタマーセンターにメールしても返事が遅いが無視をする。回送は基本下道最短経路、フェリー利用も最短区間、本州~四国は指定会社のみ。無条件で使える高速、有料道路も基本的に指定区間のみ。その他は指示無く使用したら自腹。回送に必要なガソリンは必要最小限。掛かった経費を払わないという踏み倒しあり。 車内飲食、喫煙は禁止。宿泊は車内、空き時間で風呂、洗濯。ガラス飛石、自損事故、貰い事故で過失0以外は最大約30万円の自己負担あり。寝車無い時はサウナ、漫喫、ネットカフェ、カプセルホテル、5000円以下の宿泊施設。 一台350円の保険あるが使いたがらない。 カスタマーセンターの指示が目茶苦茶、移動でキセル行為強要もする。基本的なルールはマニュアルや指示メールに書いてるが書いてないローカルルールを他のドライバーから聞いたり自分で覚える必要ある。 回送で事故を起こし車両全損させた人間が配車している。 報酬明細書は請求しない限り渡さない。 私はカスタマーセンターとやり合ったから仕事干されて辞めました。 まともな生活費を稼ぐなら最低10日稼動1日休みのローテーションしないと無理です。28日連続稼動するつわものもいます。 暇な時、忙しい時の差が激しい。忙しい時は完徹当たり前、暇になれば朝8時納車、次の回送が夜8時引取だったり丸一日仕事付かなかったりする。 ごちゃごちゃ書きましたが、乱文お許し下さい。

    115人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる