教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

休憩のとる時間帯について労働基準法に違反してないか知りたいです。

休憩のとる時間帯について労働基準法に違反してないか知りたいです。現在、昼に休憩時間をとる時間がなく、12時間働いた後に一時間休憩をとっています。 これは違反ではないのでしょうか? ちなみに運送業なので運転しながらご飯を食べることはできます。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

216閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    完全な違法行為です。 良く文句言わないで服従してますね・・・ 休憩時間は無給です。 無給になってる時間を働かせる権限は雇用者にありません。 休憩は労働時間の途中でと労働基準法条文にあります。 休憩) 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 仕事が終わってから休憩は、休憩になりません。無給でいる時間を拘束されるのは無駄な時間拘束で、拘束される義務を負いません。 運送業でも休憩は休憩です。 運転しながら事故を起こしたら、100%責任を負わされますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 休憩は前後に労働のある途中で取らなければいけません。 仕事が終わってから取るのは休憩とは言えません。

    1人が参考になると回答しました

  • 違反になる可能性は、あります。 労働時間の記録は、残業代アプリを利用してください‼ 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください‼ ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください‼ https://youtu.be/_CSg_vjYY1Y

    続きを読む
  • 違法ですよ。他の人のとおり。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる