教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ経営について質問です。 私は今、コンビニオーナーの仕事に興味があり、実際経営を始めるべく今準備を進めて…

コンビニ経営について質問です。 私は今、コンビニオーナーの仕事に興味があり、実際経営を始めるべく今準備を進めていますが、 その中で、非常に心配な点があるので、是非アドバイスをお聞かせください。その内容は、労働時間についてです。 最低でも週に一回は休みがとれるのでしょうか? オーナーは24時間365日缶詰状態になってしまうのでしょうか? 勤務時間について、オーナーをしている方は勿論ですが それ以外の方のご意見もお聞かせください。 よろしくお願いします。

続きを読む

12,052閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    休みが取れるか取れないかは売り上げしだいですね これだけは言えるのですが儲かっている店は恐ろしいほど儲かっています ちなみに私の働いていた店は 毎月オーナーに500万以上の利益がありました 一店舗でです このオーナーは複数店経営していて毎月2000万円以上稼ぐつわものです 私の知り合いではコンビニで年収億稼ぎ出しているオーナーは3人います 当然365日缶詰ではなく365日休みのようなものです 500万以上の利益があった店の雇われ店長もレジには立たずシフト管理や従業員育成、金銭管理の仕事をしていました。月収50万以上もらっていて貯めたお金で現在は独立してコンビニオーナーしています こちらも年収数千万と儲かっています どの業界でも同じです 勝ち組と負け組みは存在します コンビニオーナーで成功していいことはサラリーマンと違い毎日遊んで暮らせることでしょうか 仮に失敗したら人生お終いということもあります 労働時間だけでオーナーをするかしないかを迷っているのであればしない事をお勧めします 誰でも簡単にできるものではありません アルバイトの延長線上だと考えないことです 独立した事業主として経営をするのです ご健闘をお祈りいたします

    4人が参考になると回答しました

  • 24時間365日仕事で収入0円という事態も考えられます。サラリーマンより所得は少ないのに休みがないなんて常識です。アルバイトなんて無責任でまともな仕事をしないヤツばっかりです。平気でドタキャン、商品や現金を盗むし、そんな人間にお店をまかせて旅行なんてできるはずがありません。

    1人が参考になると回答しました

  • http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g30318b03j.pdf

  • オーナー契約をしますと本部との間に雇用の関係は生じることはなく、逆に質問者さんがオーナーとして店長他のスタッフを雇い入れる場合に雇用関係が生じることになります。 このことは、労働法的にはオーナーは使用者の立場であって労働者には当たらなく、労働者に当たらなければ休みの頻度も自己の裁量でいい代わり、スタッフを雇えばその分の時給が質問者さんの収入を減らすことになり、またスタッフが無断欠勤を含む突発的な休みをとりながら代わりが誰も入れない場合には、自ら店番を余儀なくされる事態も往々にありうることを意味します。 そういう人員調整面については本部からの助言指導もあるでしょうが、肝心のスタッフがいい加減な人物性だと勤務シフトに関係なしに遠慮なく休んでしまうので、オーナーや店長がそのしわ寄せを喰らうことがあるわけです。 逆にオーナーが狡猾な性格だと雇われ店長にすべての責任を押し付け、自らは店に顔を出すこともなく電話やメール等でスタッフを縛り付けるようなこともやろうと思えば可能になります(そのことで揉めての相談事例は極めて多いです)。 いわゆる完全主義的な性格や、現場に居ないと落ち着かない性格だと苦労心労が付き物で、かえって自分で自分の首を絞めるようなものです。どこまでを人に任せどこからが自らの管理の範囲かを見極めるすべは一朝一夕には修得していけません。スタッフと共に成長していく姿勢を貫かれることが肝心で、コンビニ馴れしたスタッフを雇い入れると、かえってなめられてしまう怖れも質問者さんにはありそうですね。。。 …ご健闘を★

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる