解決済み
私は高校で吹奏楽部に所属していてホルンをやっています。ソロコンクールや個人のレベルを上げるためにプロの先生の元にレッスンに通うか迷っています。 将来は全然音楽とか関係の無い道に進もうと考えています。 だから今レッスンを受けて上手くなったとしても将来には繋げないんだなぁと考えてしまうこともあります。 それでも本気で上手くなりたくてソロコンでいい結果を残したいならやはりレッスンは受けた方がいいですかね? 回答よろしくお願いします。
日本語変かもしれないです、ごめんなさい。
68閲覧
私も社会人ですがアマチュアオーケストラでホルンを吹いていて、個人のレベルを上げるためにレッスンを受けています。 学生時代はお金がなくて年に何回か本番の前だけって感じでしたが、今はほぼ毎月、受けています。先生によってタイプが違います。基礎練重視の先生、曲重視の先生、アンサンブル重視の先生、体の使い方が中心の先生(アレクサンダーテクニーク)、レッスンが本業の先生、オーケストラ奏者が本業の先生などなど。 私は基本はオーケストラ奏者が本業の先生からオーケストラの曲を教わりつつ、その先生は下吹きなので上吹きの先生から教わってみたり、基礎重視の先生から基礎練のヒントを頂いたりしています。一時期アレクサンダーテクニークも教わっていました。バジル先生って聞いたことありますか? 今は対面レッスンはできていませんが、先生によってはメールやLINEでも相談すれば教えて下さったり、オンラインレッスンを試したりしています。NOIABも気になっています。 高校の後輩はNOIAB主催のこのコンクールに出ると言っていました↓ 毎日新聞社・NOIAB共催「第1回 学生吹奏楽コンクール・オンライン」開催! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000048221.html オンラインレッスンでは、こういったサービスもあって、ソロコンに向けてある程度曲が仕上がっているなら試してみるのも良いかと思います。 https://www.choko.pro/horn
プロに指導を受けると、全く知らなかった事やコツみたいなのを教えてくれるので、上手くなります。逆に変な癖が付いていれば直すのに苦労します。 将来プロになるのはそんなに甘くないので、吹奏楽で頑張るためにも習ってみるのはお勧めです。 社会人になってからも市民オーケストラなどで趣味として続けると楽しいです。
私は一般の高校→一般の大学で今は音楽に関係ない仕事をしていますが、レッスン受けていますよ。 高校時代は、はソロコンとか興味なかったし個人でピアノも習っていたので、個人レッスンを受けようとは思いませんでしたが、今の私は高校時代にもっと真剣に取り組めば良かったと思っています。 大学時代は、プロ奏者がトレーナーとしていらっしゃったので、合宿でのレッスンやパートレッスンだけでなく、個人レッスンもたくさん受けました。その先生に社会人になってからもお世話になりつつ、他の先生からも教わっています。 最近はコロナで個人練の時間が増えたので、このアプリを始めました。練習の動画を撮って先生に何度でも質問できるのが良いです。 https://app.noiab.com/ もちろん定期的に受けられるなら対面レッスンが理想ですが、月に1回とか単発とか対面レッスンを受けるのと、このNOIABで毎週先生と目標設定して成果を見て頂く、どちらかなら部活で忙しいタイプのあなたにはNOIABのほうがオススメです。 お金を稼ぐという意味では将来に繋がらないかもしれませんが、高校時代に音楽活動を悔いなく取り組むことは一生の糧になり、大学や社会人でも楽器を続ける時によりハイレベルな楽団に所属できたりプロと共演できたりといったこともあります。ぜひ検討してみて下さい。
上手くなりたければプロのレッスンを受けるのが一番の早道です。もちろん有料ですので親にも相談しましょう。
< 質問に関する求人 >
音楽(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る