教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士を持っていれば、 ハウスメーカーの設計から、ゼネコンの設計又は施工管理に転職は可能でしょうか? 年齢は…

一級建築士を持っていれば、 ハウスメーカーの設計から、ゼネコンの設計又は施工管理に転職は可能でしょうか? 年齢は27歳で、住宅設計一筋でした。 経験者の方より体験談お待ちしております。

続きを読む

1,156閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    転職理由は何でしょう。 他の回答者同様、準大手以上のゼネコンの設計部への採用は難しいでしょう。 施工管理なら、人手不足ですから可能性はありますが、住宅設計からRC以上の施工管理は未経験事項が多すぎて苦労が大きいと思います。 それ含めて、勉強する覚悟で挑戦したいなら転職サイトに登録してみればよいと思います。 建築士資格所有者ということで、アクセスはあるはずです。 準大手以上で残業代が確保出来れば、給料アップの可能性は高いはずです。 月80時間くらいは貰えるようです。(実務は100時間以上?)

  • 大手ゼネコンは不可能でしょう。何故って院卒が必須だし,住宅しか経験がないと不可能です。中堅以下なら可能性は有りますけど難しいと思いますよ。

  • 割と逆は多いのですけど。 ゼネコンの設計や現場監督からハウスメーカーや分譲住宅会社への転職は。 ゼネコンだとRCや鉄骨の経験が欲しいかもですね。 RCやってると木造はすぐに理解出来るのですが、木造からRCは難しいかも。 でも1級不足している中小ゼネコンだと結構雇うみたいですね。 中小ゼネコンに転職して経験積んでから大手に転職はありますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる