教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士の資格を取得後、ネットで司法書士を開業して、地方に住んで在宅で仕事をすることは可能なのでしょうか?

司法書士の資格を取得後、ネットで司法書士を開業して、地方に住んで在宅で仕事をすることは可能なのでしょうか? また海外などに住んで、現地の方々の相談に乗ったり、現地で仕事したりすることは可能でしょうか?

関連キーワード

1,138閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    地方在住で在宅で仕事すること自体は可能です。 事務所所在地の会則によりますが、ゲートキーパー法により 本人確認がかなり厳格化されてますので、実際に 依頼者と面会しないで受任することは禁止されることが ほとんどになっているのが現状です。 ですのでネットで受任して登記なり債務整理なりを 依頼者に会わずにすることはほぼ不可能です。 日本に事務所があること、そこに常駐することが司法書士登録の 条件とされているため海外在住でやることは不可能です。

  • 司法書士法8条の定めにより、事務所の所在地(日本国内に限る)を明らかにしなければ登録ができず、登録できなければ開業もできないことになっています。 http://www.ron.gr.jp/law/law/sihosyos.htm 形だけでも事務所の体裁をなし、主力をネット営業にされることには何ら問題がありません。ただ、業務範囲は自ずと狭まるでしょうけど。 なお、日本の司法書士制度は日本国内でしか適用されませんから、海外で司法書士を名乗ることと実際に仕事をすることとは全く別問題で、現地の法に抵触する限りどんな行為も違法になってしまいます。。。

    続きを読む
  • 海外での資格の有効活用(開業)はちょっと想像つきませんが、地方にてネットで開業は不可能ではありません。実際、私の知人にもネットで開業している司法書士がおります。 その司法書士は担保抹消の登記(民177の対抗問題を生じない登記)を専門にやってますので可能なのかなと思いますが。 空では無い権利証を預かる場合は、ネットでは難しいかもしれませんね。 権利証の要らない相続登記なんかもネットで仕事を取っている司法書士は居ますよ。

    続きを読む
  • 行政書士ならともかく、司法書士はネットでは 開業できないと思われる。 登記業務は、地域密着の仕事がほとんどだからな。 だから、海外で仕事をするのはもっと無理だろう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

在宅(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる