教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子育て中の帰宅後の夕飯作りついて。

子育て中の帰宅後の夕飯作りついて。来月から子育て(3歳と1歳)しながら看護師として日勤常勤で働く予定です。 料理は全くできないと言うほどではないのですが、上手くもなく要領が悪いので帰ってからの夕飯作りが不安です。 ミールキットを利用してみようかな?と思い、オイシックスのミールキット1週間分試したのですが1番大変な献立を考えなくて良いと言う部分は大変助かるのですが、なんだかんだで30分ほどかかり、これでは私が適当に炒め物作るのと時間が変わらないなと… フルタイムで働く子育て中の皆様、要領が悪くてもパパッと出せる夕飯作りについて(たまには良いですが、毎回お惣菜は避けたいです…)良いアイディアをお願い致します。

続きを読む

359閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    うちも手抜きしたい時ミールキットとかだと量が足りなくて使っていません。 私が手抜き用にやる料理はこれです。 ・スタミナ?丼 ひき肉とみじん切りのニラを味つけて炒めて冷凍しておく。 チンしてあら熱がとれたら納豆を混ぜてごはんに ・手抜き麻婆 ひき肉を豆板醤等で味付けして炒めて冷凍しておく フライパンで加熱して豆腐入れてごはんに ・味付け肉 お肉と玉ねぎや小松菜、人参等カットしてジップロックへ 焼き肉のタレ等入れる、冷凍 食べる時に焼くだけ 私も要領が悪くパパっとできないので、ひたすら野菜を切る日、ひたすらカットした野菜を炒めたり煮たりで完成させる日で分けたりしています。

  • 冷凍野菜 (ブロッコリー スナップえんどう スイートコーン)にミニトマトをつけて サラダ。 いっそそれに 目玉焼きに納豆とかでもいいんじゃない? うちは鮭の4つ切り?の切り身を買って ラップして冷凍してあるので そのまま解凍から加熱までレンジでやってます。 しらすならそのまま出せるし ししゃももそのまま焼くだけだし。 野菜は朝か子供が寝た夜に まとめて切るといいです。 そしたら洗い物も少ないし その切った野菜は皿じゃなく、 袋に入れておいたらいい。

    続きを読む
  • 私もオイシックスのキット週に2〜3回使ってます。言われるように献立を考えなくてよいのと、まれに夫が先に帰宅すると作ってくれています。 あとは休みの日に子供の好きなハンバーグやコロッケ等を多めに作って冷凍しておいたり、カレーやスープ類は朝作ってます。 帰宅後の調理は炒めるだけや焼くだけのものが多いです。もちろん、お惣菜や冷凍食品、チルド食品にも頼ります。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 私の妹(子供3人男子+共働き)もミールキット使ってましたよ。 献立考える時間と材料を買う時間がなくなったから 子供を迎えに行ってすぐに家に帰れるし 毎日違うメニューになるから、家族も満足してくれるし 土日は外食したり、デリバリーにしたりしても 罪悪感が少なくて良いって言ってたかな。 「適当に作る炒め物」と「栄養バランスを考えられたメニュー」 同じ30分の調理時間なら、どっちのほうが家族は嬉しいかなって思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる