教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

離職票をもらう時期についてお尋ねします。今月末会社都合で退職します。離職票をすぐ貰えると思っていたら給料の締め日が15日…

離職票をもらう時期についてお尋ねします。今月末会社都合で退職します。離職票をすぐ貰えると思っていたら給料の締め日が15日なので次月の15日過ぎでないと離職票は出せないとの事でした。それだと半月ほど無職の期間ができ、更に失業手当の待機期間も重なるので困っています。この会社の対応は正しいのでしょうか?よろしくお願いします。

補足

皆様ありがとうございましたm(__)m早速総務に申し出て、退職後すぐに出してもらう事になりまし。皆様の智恵のおかげです。ありがとうございましたo(^-^)oベストアンサーは決められないので投票にてお願いします

1,045閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    最終月分は「未計算」として書類(離職票)を作成することができます。担当者に申し出てください。

  • 会社の対応は正しいといえば正しいです、というのは決まりでは、 退職してから10日以内に発行しなければならないのですが、 会社のいうとおり最終給料を記載する関係上、 遅くなる場合があります、これは貴方の基本手当を計算するに 用いるためですから仕方ないといえば仕方ないものです

    続きを読む
  • 退職日時を過ぎていれば給料日に関係なく離職票を出さなくてはいけません。 今月末日付けでということであれば翌日にはすべての書類をもらわないと国民健康保険にも加入できませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる