教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職活動さなかの異動

転職活動さなかの異動新卒でメーカーに就職し、転勤で東京にて営業職をしております。 当時もともと行きたかった業界は全滅し、別の業界である現会社に拾っていただきました。 新入社員時から、第二新卒採用を狙って別業界への気持ちは持っておりました。 3年目の時より、本格的に転職活動を始めました。 そして今年1月に、希望業界1社の採用を受け、内定をもらいました。 すごくやりたい仕事でしたが、契約社員採用という点にやめて悩み、結局は辞退しました。 別の企業を探そうとする中、コロナが流行りだし、募集案件も減ってきました。 5月頃よりコロナも大人しくなってき、募集案件も徐々に増えてきたため、エージェントにも登録し転職活動を強化していきました。 そんな中、現会社より異動の通達があり、来月より名古屋へ異動となりました。 とてもショックです。 やりたい業界は圧倒的に東京に多いため、東京にいる内に転職を進めたかったのですが、名古屋になれば物理的に転職活動が難しくなります。 名古屋にも少しは会社があると思いますが、一生に一度の人生、若いうちには東京で働きたいという気持ちが強いです。 私としては、今の会社へのモチベーションはなく、 やりたい業界で働きたいという気持ちが強いので、引き続き転職活動を行いたいですが、 ①異動してすぐの転職は気が引ける ②物理的に東京への転職活動を難しい 上記の点がネックです。 7月より異動なので、この1か月で全力で転職活動はしようと思います。 こんな状況、皆様ならどうしますか? 自分1人の甘い考えだけでは怖いので、皆様のお知恵をいただきたいです! アドバイス等、ご教授下さい。 よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

71閲覧

回答(3件)

  • こんにちは! 私もこのコロナ禍で転職活動を行い、先日内定を得た者です。 まず名古屋と東京の距離についてですが、これは昨今の面接がWeb面接が中心ですので特に問題はないものと思われます。 私も最終面接を3社受けておりますが、全てWeb面接でした。 むしろ向こうから「Web面接でよろしいですか?」と聞いてくださいますから、ご安心ください。 次に職場の状況についてですが、質問者さまの心情はとてもよくわかります。 ただ、いまの人生はあなたのための人生です。 会社のための人生ではないはずです。 これまでも仕事のために、様々な事を我慢したり、あきらめたりしてきたはずです。 この転職はあなたの人生の転機です。 こんなときくらいは、ワガママ言ってもいいんじゃないでしょうか? ご参考までに!

    続きを読む
  • 転職理由が、業種なら、むしろ名古屋の方が優良企業があるかも。 東京に比べたら、愛知県はコロナ持ち堪えてますし、自動車産業の冷え込みはありますが、まだまだ元気ですよ。 どうしても東京にこだわるなら、先に退職して、6月末就活した方が時間が取れますよ。 どうせ未練のない縁を切る会社でしょ?

    続きを読む
  • 私も現状仕事があるなかで、書類応募したり、転職活動しております。一社面談がまたあるのですが、電話面談で、他の会社もコロナの影響で、オンライン面談がほとんどとテレビでやっていたので、名古屋に転勤されても転職活動できますよ☆ また名古屋転勤されれば心機一転現職にもモチベーションがわいてくるかもしれませんよ☆

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる