教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手企業の最終面接の通過率について こんにちは。現在転職活動中の者です。 現在最終面接を来週末に3社控えておりま…

大手企業の最終面接の通過率について こんにちは。現在転職活動中の者です。 現在最終面接を来週末に3社控えております。このような状況下ですが、追加で新しい会社へ書類を出しておくか悩んでおります。 現在進行中の選考は上記の3社のみです。 いずれの選考も面接回数は2回で、二次面接が最終面接となります。 いずれも非常に人気のある業界(化学、食品等)ですので、最終で落とされることもあるのかなと考えたら、他者へ書類を出しておいたほうがスムーズに軸足を移せるのかなと思えております。 一応この3社の内、2社から内定が出たら転職活動はやめるつもりではおります。(大変失礼な話ですが、1社は練習のつもりで受けたら通ってしまった企業です・・・) 最終面接の通過率はいろいろなサイトを見る限り50%程度とのことですが、これは皆様の実感や経験からしても正しい数字なのでしょうか? もし体感がこれより低いのであれば、念の為書類だけでも出しておこうかなと思っているのですが・・・ 転職活動を始めて1ヶ月程度でここまで来たので、最終面接も初めてなので戸惑いがあり、ぜひご意見がいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

882閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    50歳女性です。 4月に転職しました。 その際は4社受けて全勝でした。 今回は自分が採用されそうな求人に特化して応募したからです。 数年前は50%以下だったと記憶してます 自身にとって良い結果が見込まれそうな求人があるのなら応募は継続なさってみてはいかがでしょうか。

  • 「皆様の実感や経験からしても」 何人の明言サンプルが集まれば、それを「正しい数字」として全面信用なさるおつもりでしょうか。 そんな情報収集では何の意味もなく、自分自身が臨む応募先の未知数・不透明さには全く当てはめられないと考えるほかないですよ。 データに頼ってデータに縛られ、データにおぼれて結果が出なかったら元も子もないです。一戦必勝の態勢でよろしいのでは…?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる