教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

26歳からIT関連の仕事で働きたいのですが未経験でも大丈夫でしょうか?

26歳からIT関連の仕事で働きたいのですが未経験でも大丈夫でしょうか?20歳から26歳までずっと販売の仕事をやってきた私ですが前々からパソコンに興味を持ちつつも何から手をつけていいのか分からずにここまできてしまいました。そして今年こそはと思いパソコン教室に通おうと考えてます。まずは何から学べばいいのでしょうか?エクセルとワードを学んだ後に何を学べばいいのでしょうか?どうしていいのかわからずこんな質問をしてすみません。

続きを読む

1,027閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は先月までIT企業で働いてて 現在収入・スキルアップの為に転職活動中です。 IT関連の仕事はプログラマ・システムエンジニア・ネットワークエンジニア CADオペレータ・システム運用等様々ですが 26歳未経験でも採用してくれる企業は システム運用業務位しかありません。 システム運用以外の業務は即戦力を求めているので 実務経験者じゃないと、まず採用されません。 就職するにあたって未経験でも募集されてる企業があっても 最低PCの基本操作は取得しておいた方がいいでしょう。 エクセル・ワードが使いこなせていたら大丈夫だと思いますよ。 まず、どういう職種に就きたいかよく考えてみては如何でしょう? また、どの業界でも言える事ですが30歳を超えると 異業種へ転職する事がたいへん厳しくなるので パソコン教室へ通うのであれば今年いっぱいで取得したほうが いいと思います。

    ID非表示さん

  • IT関連といっても仕事の内容はいろいろあります。 まずはIT業界で仕事をするための基礎となる「基本情報技術者」資格を目指して勉強してはどうでしょうか? プログラミングに必要となる言語を勉強する必要がありますが、「CASL Ⅱ」であれば初めての方でも1ヶ月あれば理解できます。 ただ、試験用の言語なので仕事を始めたときにほとんど役に立ちません。 実用性を考えると「java」がよいと思います。 ひとつの言語を理解しておけば他の言語は2週間くらいで使えるようになります。 というか、2週間以内でやらされます… この資格の勉強をしながら自分に向いているかどうか考えてみてはどうでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる