教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

半自動溶接機の買い換えについて。 今はダイデン(もう無いですが)のサイリスタ方式の350を使ってます。 主にトラック…

半自動溶接機の買い換えについて。 今はダイデン(もう無いですが)のサイリスタ方式の350を使ってます。 主にトラックの補強板、架装で溶接機を使います。 先日パナソニックのデジタルインバーター(確か)をデモで使ってスパッタの少なさやスタートのスムーズさに感動しました。 来週ダイヘンもデモ機を持ってきます。 半自動溶接機といえばこの2社しか知らないのですが、これ以外にもいいメーカーってあるのでしょうか? あと時代はサイリスタではなくデジタルの時代なんでしょうか?

続きを読む

194閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そうですね、国内ではその2社、さらにアメリカでもヨーロッパでも日本の2社がダントツの高い評価を受けています。 そして両者が低スパッタで競争に競争を重ねて完成したのが低スパッタのデジタルインバータです。 スパッタの全量が1/3ぐらいになり、さらにスパッタが小粒になったので殆ど付着しません。 難点は価格が高いことにあり、サイリスタ制御溶接機の2倍ぐらいになります。 そしてメーカーは故障しにくいといいますが、どんなものでも機械ですから故障することはあります、デジタルインバータは万一故障した時の修理費が高いのも難点です。 その点サイリスタ制御は構造がシンプルで部品点数も少ないですから、比較的故障しにくく万一故障しても修理費が安価です。 上記の難点とデモで見られる低スパッタを天秤にかけてご検討ください。 個人的には前面の窓から圧縮エアを吹き込むだけで内部の清掃ができるダイヘンの方が好みです、鉄粉を含んだ粉塵が舞う作業場で5年10年と使うと内部に蓄積するものですし、古くなって故障するのは粉塵が原因のことが多いですから。 なにしろ高価な機械ですからスパッタが少ないのは当たり前として、耐久性や整備の仕方について詳しい説明を受けられた方が良いと思います。

  • 今はパナソニックとダイヘンだけですね。 サイリスタはもう時代遅れです。

  • 溶接後に、PT検査して割れや、ブローホール出難い溶接機が良い溶接機ですよ? もし、そういう欠陥を塗装で隠したとしても、路上に凍結防止剤で塩撒かれますから、欠陥部分から腐食して、100万キロ走る前に腐ってメインフレーム折れたりします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パナソニック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

溶接(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる