教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店でバイトをしているのですが、希望してもなかなかシフトに入れてもらえなくて月7日希望していたのが、3日に減っていたり…

飲食店でバイトをしているのですが、希望してもなかなかシフトに入れてもらえなくて月7日希望していたのが、3日に減っていたりあとはなかなか仕事内容が覚えれなくてよく注意されてしまったりと自分には向いてないのではと考えてしまいます。 初バイトなので余計に不安で、、、 面接の時に大学に進学しても辞めないと約束してしまってるあたり辞めるとも言いづらくて シフトの件もとっても言いづらい状況でほんとに何もできない状況でどうしたらいいのか、相談する程仲の良いバイト仲間もいません。 シフトが少ないし、仕事も自分から動けない状況はバイトの先輩方にとっては迷惑なのでしょうか。 説明下手くそですいません。

続きを読む

25閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • あなたの勤務態度が原因とかではなく、ただ単純にコロナの影響で店の売り上げがピンチなんでしょう。 例えば1人でまわせる店に2人も3人もシフトいれる余裕がない、などです。 現在日本中、特に飲食店は大ピンチです。 経営で一番かかる費用が人件費です。 仕入れや家賃などよりも人件費がかかります。 もし、他の飲食店へバイトを変えてもおそらく希望日数以下のシフトになると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる