教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣社員していて、本日の遅い時間にメールがありました。 内容は「能力不足による先方からのチェンジ」というようなものでし…

派遣社員していて、本日の遅い時間にメールがありました。 内容は「能力不足による先方からのチェンジ」というようなものでした。 明日、派遣先で営業と今後についてお話をする予定です。契約自体は6月までなのに、余りにも急なので困惑しています。 働いた分、申請すれば週払いで8割までなので、雇用保険は加入していると思われます。 営業は「念のために退職届を書いてもらうかも」とメールに盛り込んでいるのですが・・・ この時点で 「派遣先からの要求」「こちらに解雇の前振りもない」「6月までの契約を断たれた」わけで 退職届の要求を拒絶して、離職票を頂いて、ハロワで状況説明して受給した方が賢明でしょうか? それとも、時期が時期なので退職届を求められたら、そのまま提出して次の仕事に就くのが良いのでしょうか? 皆さんならば、どちらを選択しますか。

続きを読む

60閲覧

回答(4件)

  • 会社都合であること、を確認し、以下の内容が保証されるということで間違いないですよね? と営業にメールで確認してください。 電話だと言った言わないになるので記録を残してください。 少なくとも解雇日の30日前に解雇の予告を行うか、平均賃金の30日分以上の解雇予告手当を支払わなければならない事になっています(労働基準法第20条)。

    続きを読む
  • 労働基準局へ通報しなさい。 派遣は解雇率が高いです。

  • 営業に次の派遣先を探してもらうよう伝える。出来なければ会社都合で離職票を出して派遣会社を退職。その足でご自身の住所を管轄するハローワークへ行き失業認定もらう。そして職探し。私の経験談です。

    1人が参考になると回答しました

  • よっぽどですね。 派遣担当者に、会社都合の退職でいいですか?と確認しましょう。 そうすればハロワに行くメリットありますね!

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

週払い(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる