教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1月から転職活動を始め、無事に転職先が決まりました。

1月から転職活動を始め、無事に転職先が決まりました。初めての転職で、分からないことや不安が大きく、たくさん悩み、泣きましたが、決めたことだから頑張ろう!と全力で行動し、無事決まりました。 ひと段落ついて解放され、嬉しいのですが、転職活動を終えてからも全く元気が出ません。 転職先での人間関係や新しいことを覚えることに対しての不安はもちろんありますが、待遇面などは事前にエージェントの企業担当とじっくり話したのであまり不安はありません。 転職活動中も、気が滅入ることや無気力になることもありましたが、活動が終われば元気になると思っていたのに、力尽きてしまったのか何もやる気が起きません、、、。 気分転換に一人で美味しいものを食べたり、好きなところへ出かけることが好きですが、コロナが流行っているため、外出することも億劫になってしまい、どうしたら元の自分に戻れるのだろうと不安です。 転職活動中、鬱かと思い、一度心療内科に診てもらったところ、極度の鉄欠乏症だったようで鉄剤をもらい飲んでおります。 だるさや、やる気のなさ、眠さは貧血からきてるのも関係あるかとは思いますが、飲み始めて一週間弱経ちますが、特に何も変わらないので他に何か原因があるのかな?と思い始めてきました。 皆さんは、元気が出ない時や、やる気がどうしても起きない時どうやって乗り越えましたか?

続きを読む

220閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一種の達成感が緊張状態を一気に解放しているせいだと思いますよ。 こういうとき「働くのはこれからなのに!」と、自分にはっぱをかけると思い詰めてしまうために逆効果で、 *「臨場感は入社日が近づくにつれ、自ずと高まってくる」 そう思って達観でいきましょう。 いわゆる「内定ブルー」とは違うと思われます。いま心の奥底で「とにかく解放感を味わいたい」想いが支配しているせいかもしれないですから、実際に仕事を始めたら、 *「好奇心」と「使命感」 これを日々忘れないようありたいですから、来るべき入社の日に気持ちが切り替わっていれば問題ないということで… …ご活躍を★

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは 私も似たような経験があります。 おそらく転職決まるまで気がはってたんですね。お疲れ様でした。 仕事が始まれば戻ると思うので 残りの冬休みゆっくり休んでくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる