教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

非正規公務員へのボーナス支給について。

非正規公務員へのボーナス支給について。2020年度から47都道府県が非正規公務員にボーナス支給を開始し、総務省は計約1700億円を地方交付税で手当てとして支給するらしいとのニュースを見ましたが、同時に、「ボーナスを支払う代わりに月額を減らす」自治体もあり、結局年収があまり変わらないとネット上で見ました。これは矛盾しませんか。非正規労働者の現状改善のための制度変更なのに…。では、支給されるお金はどこにいくのでしょうか。

続きを読む

498閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    月額を減らすところもあれば、減らさないところもあります。給料表を使って本来の計算をすると月額が下がってしまうが、現在の額を保障するというところもありますので、そういうところに使われるのではないでしょうか。

  • あなたおかしな事言いますね //総務省は計約1700億円を地方交付税で手当てとして支給する 非正規にもボーナスを支給するために財源を用意してると書いてあるじゃないですか。 働き方改革の同一労働同一賃金では、すべての自治体や民間企業を対象に非正規雇用の待遇格差を禁止しています。確かにお金は地面から湧いてきませんから、全員に突然ボーナスや手当を支給することは不可能です。当たり前ですよね。 では非正規雇用の待遇格差を放置し続けてもよいのですか?? ある日突然解決することはありません。私は待遇格差を解決する重要な第一歩だと思います、批判だけして何もしない。そんな人達とは違うですよ。

    続きを読む
  • 正規公務員の給与に当てられるのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる