教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

SEをしていますが、40歳を過ぎてから能力的に仕事についていくことが出来なくなってしまいました。

SEをしていますが、40歳を過ぎてから能力的に仕事についていくことが出来なくなってしまいました。以前は新しい現場へ行ってもすぐに業務内容も理解し、信頼関係も築くことができていたのですが、今は全然ダメで1、2か月で契約が終了してしまうということが続いてます。 35歳や40歳はSEとしてはもう定年なのでしょうか?

94閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    日進月歩の世界ですから、新しいことに対して常に前向きでないとしんどい業界だと思います。 なので40代だと現場の量を落として、管理職側につかないとしんどいでしょうね。 ゲーム業界などの有名プログラマーも、プログラムしているのはせいぜい30代までで、40代からは企画や管理に回っていますしね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる