教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦がパートで勤務するメリットを教えて下さい。 (一般事務で・・・) 只今、電車を乗り変えて往復1000円の勤…

主婦がパートで勤務するメリットを教えて下さい。 (一般事務で・・・) 只今、電車を乗り変えて往復1000円の勤地にパートで通っています。 なので午後から予定が入り、早退の時は1日休むはめになります。私としては、その分、給与が減る事に不安もありますし、通勤費も立替なので、その為に通うのも抵抗もありますし・・・ 近場(自宅近辺)での就労を考えています。 又、当初出した求人情報は自転車で通える範囲内だったので応募したのですが、それが会社の都合で流れてしまいました。 当初の条件と変更になりました。 やはり電車を乗り換えてのパートはどうも気が進みません。 皆さんどうなさってますか?(派遣ならともかく)たかが時給800円のパートです。

続きを読む

913閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    通勤手当ては出ていないのですか?? パート勤めは、自宅から近い方が良いですよ(^0^)/ 私は現在、自転車で15分程度の所に勤めています。 小さい子もいるので、何かあったことを考えて、職場が近いことを最優先で選びました。 フットワークが大事と考えていますので、あまり通勤には時間をかけたくない私です(^-^) 参考にならなくてスイマセン!

  • あなたが、決めることです。 仕事の内容がすきでやめたくないなら、やめなくても良いし、メリットがないとお考えなら、やめればいいと思います。 ご質問の主婦のパートのメリットですが、 <なので午後から予定が入り、早退の時は1日休むはめになります。 > とあなたが書いておられるように、用事ができたと気軽に1日休むことができるのがメリットじゃないでしょうか。 正社員で、自分の代わりがいない責任ある仕事を任せられていれば、用事ができたからと簡単に休むわけにはいきませんよ。 あなたの仕事は<たかが時給800円のパート>と思うほど魅力のない仕事なんですか? <派遣ならともかく>とおっしゃられていますが、私の考えは、たとえパートでも派遣でも正社員でも給料をもらう以上、仕事に優劣はないと思います。 たかがパートと言う言葉、私は好きじゃないです。 あなたの気持ち次第だとおもいます。

    続きを読む
  • 往復1000円の通勤費を立て替えても、通勤費が支給されて、あとでチャラになるのなら金銭面で損はしないと思います。 ただ、遠い場所だと通勤にかかる時間がもったいないと思います。 例えば、通勤に1時間かかるとすれば、9時出社でも8時に家を出なければなりません。 でも、極端な例で言えば、給料の条件が同じで自宅の隣に職場があれば、8時に家を出れば、8時過ぎから働けて、その分多く給料がもらえます。 帰りも同じです。 同じように8時に家を出て、給料は・・・と考えると、答えはおのずとわかります。 近いほうが何かとお得で、いざというときも便利です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる