教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プール衛生管理者とプール施設管理士の資格ではどちらの方が立場が上になるんですか??

プール衛生管理者とプール施設管理士の資格ではどちらの方が立場が上になるんですか??職場に同じくらいの立場の人がいるので、質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

861閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    プール衛生管理者とプール施設管理士の講習会を行っている、 公益社団法人 日本プールアメニティ協会HPによりますと…。 プール衛生管理者のための講習は、 「衛生」と「安全」を中心とした専門知識を習得する講習会で、 「水質管理」の具体的手法と、「プールの安全標準指針」の解説を するとのことです。「プール管理責任者」にも求められている、 専門知識全般が習得できる講習会。 プール施設管理士のための講習は、 上記はもとより、各設備機器の点検、整備の実務に重点を置き、 具体的・実用的な知識を習得し、日頃の管理、専門業者への 適切な指示・指導が出来る「施設管理士」を育成する講習会。 と、なんとなく施設管理士のほうが、立場が上?と思ってしまいますが、 モヤモヤ払拭目的に、こちらの協会に問い合わせいたしました。 衛生管理者の方が、2日間の講習で、内容が濃く、講師の先生による、 疾病に関する講和等があるとのこと。 かたや、施設管理士の講習会は、ろ過機メーカーの方や、 文科省担当講師の方等の、講和が中心とのこと。 少しコトバを濁している感じはありましたが、 プール衛生管理者の方が、立場が上と解釈いたしました。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施設管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる