教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

再就職手当ては雇用保険をかけている会社に就職しなければ もらえないんでしょうか?(パートです) ハロワで仕事を見…

再就職手当ては雇用保険をかけている会社に就職しなければ もらえないんでしょうか?(パートです) ハロワで仕事を見つけ「雇用保険あり」を確認して 今の仕事に就いたのですが、昨日確認したところ誰もかけてないけど希望なら税理士さんと相談すると言われましたが こんな事ってありますか? 勤めは病院なのですが(開業医)スタッフ皆パートでほとんどが 扶養範囲内での方ですが、私は週5で9時から19時勤務です。 就職前にハロワにも行き書類を病院に提出済みです。 PS 雇用保険は一度も貰ってません。

補足

雇用保険の基本手当ての受給資格はあります。 1回目の認定日が12/3でしたが2日後に面接が あり即採用で12/10ハロワに就職の報告に 行きました。 わかりづらい文章ですみません。

続きを読む

985閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    banbi863さん Q.再就職手当ては雇用保険をかけている会社に就職しなければ もらえないんでしょうか?(パートです) Ans.はいそうです。 理由を説明する前に社会保障制度をちょっと覚えて欲しいので 読まれてください。 社会保険(しゃかいほけん)とは、社会保障の分野のひとつで、 国民が生活する上での疾病、老齢、失業、労働災害、介護などの 事故(リスク)に備えて、事前に強制加入の保険にはいることによって、 事故(リスク)が起こった時に現金又は現物給付により生活を保障する 相互扶助の仕組みです。 日本では、医療保険、年金保険、労災保険、雇用保険、 介護保険の5種類の社会保険があります。 Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA 保険料は、労使折半で被保険者本人のみならず事業主も負担します。 ここで賢明なあなたは気が付いたと思いますが約半分の保険料を事業主も負担 する責務があるのです。 それと一人で仕事をしない限り社会保険には強制加入が義務づけられています。 (個人事業主:一人親方は雇用保険に入れない)←これが味噌です。 それなのになぜ? このYahooの知恵袋も含めて、納税及び社会保険の質問が多数あるのは 労働者側の知識(どこで だれが いつ教えてくれたの)があまりにも 乏しいからです。 組織(会社等)を運営するためには、経営者の方はこのことを勉強し取得 しているし、お金で雇った専門家が多数ついています。 (弁護士、会計士、税理士、社会保険労務士など) *現実にはこの人たちと個人で戦うには限界あるので労働組合や ユニオン等で労働者は戦うしか方策がないのです。) ちょっと小ずるい経営者なら社会保障なんか「糞食らえ」ってもんで どんなことをしても払わない方法を考え実行します。 よって通常は所轄のお上に報告すれば、是正しなければなりません。 が、例によって小ずるい経営者たちはその密告者を排除するために 手段を選びません。 この失われた10年と自己責任でと言い張る 小泉改革で、大手が使った手は偽装請負 (個人事業主:一人親方)、派遣労働者による間接関与 使用期間(入社から約3カ月)で首とやりたい放題です。 どれをとっても労働者側ががんばれば訴訟で勝てるのですが、 「知らないものは膝間づけ」と言うやり方です。 中小零細企業の経営者も「背に腹は代えられない」と 雪崩をうつように大手を真似て社会保険制度にたてつき始めました。 現在 やっとそのことに気づき始めた労働者たちが組合に入ったり して活動し始めていますが、全国的にならない限り多分 経営者の思う壺です。 あなたは最近の政治経済のニュースをTV・ラジオ・新聞・インターネットを 通じて見聞きしていますか? その中に「麻生首相が消費税を3年後に上げたい」や「経団連の御手洗会長が 早く消費税を上げろ」がありましたが、この大不況突入時に言うのは大きな会社 から献金をもらって早く消費税をあげる法案を通してくれと言うメッセージだと思い ますよ。 理由は国民から消費税をバンバンとり、自分たちが支払う義務がある社会 保険料を何とか免除してもらう法律を立案してもらったり、法人税を引き下げ てもらえば会社が潤うと言うことです。 国民が座しても、自分の会社さえ生き残れば良いのです。 その思想があるから、社会的な責任なんか糞くらえで 社会的に問題がある派遣制度、派遣切り、雇い止め などを平気で出きるのです。 ちなみに輸出企業は消費税のキックバック制度が合法的にあるので 消費税が上がれば上がるほど「ウハウハ」です。 長くなりましたが、自ら学び自ら行動しなければ労働者の行く末は ・・・・・・・ 明るい未来を がんばってください。!!

    1人が参考になると回答しました

  • 再就職手当は雇用保険の基本手当ての受給資格がないと受けられません、 雇用保険をかけている会社に就職すればもらえるものではありませんよ、 雇用保険の加入は税理士さんに相談するものではありません、 保険料の負担は会社にもありますから、会社として加入するかどうかです、 あなたの就労時間なら加入条件は満たしてますので、どうしても病院が加入しないというなら職安に申し出てください、職安が職権で病院を加入するよう指導します

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる