教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局でアルバイトをしようかと検討している高校生ですが 学校に許可とらなくても大丈夫でしょうか? …

郵便局でアルバイトをしようかと検討している高校生ですが 学校に許可とらなくても大丈夫でしょうか? 内務の方ならばれにくいとは思うのですが…… ちなみに愛知です

補足

郵便局側が学校名を聞いたりするんですかね……?

続きを読む

538閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    郵便局としては学校名を聞くことはあります。 しかし、郵便局が学校に連絡すると言うことはめったな事がない限りありません。 学校には内務でも外務でもまずばれないでしょうね。学校の教諭も年末年始は忙しいんです。 郵便局員をいちいち見ないでしょう。

    ID非表示さん

  • 私も学校はバイトが禁止なのですが,面接時にわざわざバイトをして良いかは聞かれませんでした。 学校については特に突っ込まれません。 けれど,面接時に記入する書類に学校名を記入する欄があります。 生徒番号も記入しなくてはならないですし,生徒手帳で確認をされるので 誤魔化すことは不可能だと思います。 バイトの人数はかなり膨大ですし学校に確認を取るようなことはおそらくないと思います。 万が一バイトを途中で投げ出したりなどしない限り学校に連絡はいかないと思われます。

    続きを読む
  • あれって、学校側に郵便局が募集してるんじゃないんですか?私の高校は先週に学校で面接してましたよ。募集人数も決まってるし。学校名は書かなきゃダメでしょう。何かあった時、学校に電話しますからねぇ。

    ID非表示さん

  • 履歴書書くとき学校名書きますよね? ○○高校在学中って書くと思いますが・・・・ 郵便局のバイトって書かないのですか????

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる