解決済み
すみません、質問です。 私は女で学生なのですが、今勤めているバイト先でパートさんと揉めてしまって。 パートさんがマネージャーに言った言い分は、わたしが掛け持ちバイトを3つも4つもやって、こっちの仕事に手を抜いている、という内容で。実際わたしは1つ掛け持ちをしてるだけなので、マネージャーには1つしかしてないし、手を抜いてるつもりもない。と言いましたが、マネージャーには、1つなん?ほんまの事言ってみ。と言われ更に、そんなにお金必要なん?とまで言われました。1つだと言っているのに、信じてもらえなかったことにも腹が立ちますが、そんなにお金必要なん?の言葉にわたしはすごい、なんというか、言葉にしずらいのですけど、はあ?と思ってしまって、すごく傷付きました。なんでそんな事まで言わなければならないのかと…長くなってしまってすみません。これはセクハラやパワハラの事例に当てはまりますか?また他の会社の社員に言った方が良いのでしょうか?回答お願いします。
1,042閲覧
○私は女で学生なのですが、今勤めているバイト先でパートさんと揉めてしまって。 マネージャーには「1つしかしてないし、手を抜いてるつもりもない」と言いましたが、マネージャーには、「1つなん?ほんまの事言ってみ」と言われ更に、「そんなにお金必要なん?」とまで言われました。 これはセクハラやパワハラの事例に当てはまりますか? ●「1つなん?ほんまの事言ってみ」と「そんなにお金必要なん?」の二つの言葉がセクシャル・ハラスメントあるいはパワー・ハラスメントに該当するかどうかですが、まず、書面だけでは、その場の状況やニュアンスが分からないので、セクシャル・ハラスメントについては、難しいかなと思います。 一方、パワー・ハラスメントについてですが、アルバイトの兼業を禁止する就業規則などあるはずがありません。 それは、アルバイトだけで生活を保障するだけの賃金を支払う企業などないからです。 安い賃金で働かせるために、アルバイト、パートタイマー、派遣社員を使うのです。 従って、他の仕事をすることを禁じるのであれば、就業規則を見せてもらってください。 当然、同じ時間帯に複数の仕事を入れたら不都合ですが、学生さんだけでなく母子家庭で、自分と子どもが生きるための生活資金を得るために、昼も夜も過酷な条件で働いている人もいます。 そうした人に対して、「もう一つの仕事を辞めてください」と法律的に見て言える権利を持つ人はいません。 あなたが学生さんだから、そう言っているのかも知れませんが、いくつの仕事を兼業していようとも、きちんと与えられた仕事をこなしている限りは、文句を言われる筋合いはありません。 この場合は、余りしつこく言って来るようだとパワー・ハラスメントの可能性があります。 なお、「そんなにお金必要なん?」があらぬ方向に行くようでしたら、セクシャル・ハラスメントの可能性もありますよ。 いずれにせよ、就業規則は従業員がいつでも見ることができる場所に置いておかねばなりませんから、それを見せてほしいと言ってみましょう。 まともな頭脳の持ち主だったら、それだけで、全てを察すると思います。 ○また他の会社の社員に言った方が良いのでしょうか? ●その会社の他の社員のことでしょうか。 それだったら、そのマネージャーさんの同僚(特に彼と反目している)か上司に言った方が良いと思います。 彼の部下に言ったのでは、もみ消される可能性が大きいですね。
そんなんでセクハラやパワハラって騒いでたら社会に出たら何も出来ませんよ? 上司や先輩に怒られたらすぐにセクハラ・パワハラってなるんですか?
正直あたらないと思いますよ・・。 マネージャーはどちらが正しいか分からないから聞いてるんじゃないのかな? 傷ついただけでパワハラなら、世の中パワハラだらけですよ。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る