教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣先から解雇通知あり、12月で辞めることになり、雇用保険4年入ってましたが、会社都合退職だと、何日で、失業手当はどのく…

派遣先から解雇通知あり、12月で辞めることになり、雇用保険4年入ってましたが、会社都合退職だと、何日で、失業手当はどのくらいの期間もらえますか、今、求職活動してますが、41才てなかなかないので、これから生活が心配なので皆さん解答お願いします

434閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    派遣先は派遣社員を解雇する権限はありません。 派遣先と派遣会社の派遣契約打ち切りでしょうか? もしくは契約更新なしでしょうか?それによって違います。 契約打ち切りで派遣元との間に雇用関係が残っていれば、期間内、同条件の仕事に派遣してもらうよう求めるのが先です。 派遣されない場合は休業補償を請求できます。 派遣元=派遣会社から解雇された場合は雇用保険受給の手続き、受給資格決定後7日の待機期間があってから1ヶ月間後に就職活動をしている事を認定日に確認されてはじめて給付が受けられますが、振り込まれるのはまだ数日後です。 初回は大体、1ヵ月半くらい見た方がいいと思います。 金額は退職時の月額で変るのでなんともわかりません。 41歳障がいなし、4年加入、解雇なら90日分だろうと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる