教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トライアル雇用で、介護1ヶ月半働いています。今すぐ辞めたいです。 仕事を覚えさせるためでしょうか、皆の仕事も任さ…

トライアル雇用で、介護1ヶ月半働いています。今すぐ辞めたいです。 仕事を覚えさせるためでしょうか、皆の仕事も任され、時間内で終わらないのは、時間配分が悪いからと言われて誰も手伝ってくれません。 毎日サービス残業です。 仕事内容も聞いていたのとは違いうそが多いです。 面接の時、健康に不安だと話し「考慮する」と言われました。その後、体調不良だと話したのですが、こちらでは何もできない自分で管理してと言われました。 今すぐに辞めたい、辞めると言って何を言われるか不安です。シフト表が1ヶ月出ていて言い出せずにいます。 今、辞めると言ってすぐ辞める事できますか、1ヶ月、二週間掛かりますか? 退職願出した方が良いのですか? 辞めると言うタイミングはいつですか? 準備する物はありますか? 相談に乗って下さい。

続きを読む

544閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勇気を出しなさい。我慢する事はありません。親に相談してもいいです。あなたの家の近くに法テラスと言って無料で、弁護士と話し出来る所があります。そこで、相談しても良いです。そこの責任者に、面接の時と約束が大きく違います。話が違います。今から労働基準局に、ここで受けた面接の時の話の食い違いを相談します。少なくともサービス残業の事を強く相談してみます。と言って、そこを飛び出して労基に行ってください。地元の労基でもし、ダメだったら、都道府県にある労働基準局に行く事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる