教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シフト制勤務(正社員)のシフト発表について、お詳しい方、ご教授下さい。

シフト制勤務(正社員)のシフト発表について、お詳しい方、ご教授下さい。夫婦共に今の会社しか知らず、無知なためのご質問ですので、辛辣なご回答は御遠慮下さい。 夫…従業員数千名の大企業(一部上場)の営業マン (私は夫です) 土日祝も関係ないシフト制勤務です。 有給休暇は致し方ない場合には当日や数日前申請で使えますが、原則としては決まったシフトはその日に必要な人員で構成してあるので、有給休暇は使えません。(就業規則としても原則としてシフト確定前に申請のような決まりになっています) また、事前に申請した有給休暇も、不受理される事があります。 1ヶ月単位でシフトが発表されます。 そのシフトですが、6/1~6/30のシフトが本日(5/29)現在発表されておりません。 6/1はもう3日後です。 これは致し方ないことなのでしょうか。 昨年10月に移動して、新しい上司の元で働いています。 365日会社は営業しています。 過去のどの店長も、例えば12月のシフトは12/1~1/5までをまとめて発表してくれていました。 しかし、今の店長は12/31までを発表し、1/1~のシフトは12/30頃に発表しました。 元旦や1/2に休み申請した社員の過半数は休みにならず、急遽正月の予定を変えたりしていました。 (12/31に休み申請し田舎に行った社員が1/1は休み希望が通らずに、日帰りで北海道から東京に帰ることになったり…等) 5月は世間ではGWでしたが、4/29(5/1の2日前)に5/1~のシフトが発表されました。 正月同様の社員のバタバタがありました。 (なので月をまたぐ連休は家族旅行もいけません) 過去のどの店舗でも、遅くとも1週間前には翌月のシフトが出されました。 また、少なくても年末年始やGW等はまとめての発表がありました。 しかし、今は1~2日前に発表されます。 私事ではありますが、妻が手術をします。 6/3(月)です。 私が休めない場合には、田舎から私の親に来てもらわなくてはならず、そのシフトが分からなくて困っています。 (ちなみにシフト作成担当者は本日と明日は休みなので、シフト発表は5/31だと推測) 今回のことはさておき、シフト発表がこんなに遅いことに文句は言えないのでしょうか? シフト作成者(店長)に私(店長代理)と同期社員(主任)が伝えたところ、悪質な嫌がらせをされており、相談するなら上しかありません。 ただ、シフト発表の時期が何ら問題無いのでしたら、上に相談するのもお門違いかと悩んでおります。

続きを読む

94閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    法的な定めはないので会社の自由ですね 会社としてそれを問題とするのかしないのかは話をしなければなりません あなたの言う上に相談するしかないでしょうね 今までの店長と比べて明らかに遅いというのであれば 会社も考えるかもしれません 例え社員であってもシフト制なら前もって休み希望を出すのが普通だと思いますが それすらもないのなら問題かもしれませんね

  • シフトを何時までにという法的規定はありません。 私の所は20日から20日で、毎月10日ごろまでに、シフト希望提出。 20日に翌月(21日)からのシフトが発表となります。 同じく前日に発表ですが、希望シフトの休みを変更してほしい場合、変更依頼が手紙で事前に渡されます。 それに、変更出来るか出ないいかを記載して提出。 出来るならば変更。出来ないならば、変更なしで希望が確定と把握できるので混乱はおきません。 何時までに発表との法規定はありませんが、希望が通らない事が多く、混乱がおきているならば、上に相談してもよいのではないでしょうか? せめて月はじめの一週間ぐらいは変更されるならば事前に打診、確認してほしいですよね。

    続きを読む
  • 闇討ちしかないですね

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる