教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接の時に給与や、労働時間について聞くのは失礼だと思い後ほど内定が決まったら聞こうと思っていたのですが予想していた段取り…

面接の時に給与や、労働時間について聞くのは失礼だと思い後ほど内定が決まったら聞こうと思っていたのですが予想していた段取りと違い「一緒に働いてもらうことになったから日にちを決めよう」ということで面接当日夜電話で採用の知らせを受けました。 という流れの中で一応2週間後くらいから就職するのですが休みがいつなのか、給与も見込み残業込みで24万で基本給がいくらなのかもよくわかりません(手取りは19万らしいです)もう仕事始まってしまいますが今後どういう風に自分の会社のことを聞けばいいのでしょうか。 支部なので、社長もいません。。

続きを読む

111閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「一緒に働いてもらうことになったから日にちを決めよう」というのが採用の連絡ですから、「内定が決まったら聞こうと思っていた」ことを聞くタイミングでした。 早めに「聞きそびれたのですが・・・」と労働条件の確認を行った方がいいです。 なお、口頭では後ほどトラブルになる可能性がありますので、メールが使えるならその方がいいです。 電話等で口頭確認した内容は、必ず文書化して直接相手に内容確認をしてもらってください。(確認後はそれを証するサインをもらっておいてください。)

  • あなたがこれから働いてお金を得る大事な事です。 働き出す前に確認して ・雇用契約書 ・雇用条件通知書 のいずれかの交付を受けてください。 『こんな筈じゃなかった…』 とならない為に必要な事です。

    続きを読む
  • 多分、初日に話し合いがされるこでは?それか担当者に電話すればいいですよ。面接というのは、選ばれるだけでなく、自分でもその会社でいいのか選ぶ場です。自分の条件にあわなければ面接中にやっぱりやめますと帰る人だっています。 なので、面接中に聞いた方が良かったですね。 まだ、正式に雇用契約しているわけでは無いと思いますから、初日や、その前に必ず聞いた方がいいですよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる