教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築資材の配送の仕事に転職しました。まだ10日ほどですが、四トンのクレーン付きトラックで配達してますが、基礎ブロックの塊…

建築資材の配送の仕事に転職しました。まだ10日ほどですが、四トンのクレーン付きトラックで配達してますが、基礎ブロックの塊を3パレット運んだり、住宅を建てている場所が道幅が狭い場所が多く、道幅が二メートルほどしかないギリギリの道路を走ったりして、いつ事故をしないか本当に怖いです。クレーンの操作も慣れていなくて基礎ブロックの塊を吊って降ろすことも本当に怖いです。いつか事故だけじゃなくて、現場の物を壊したり人を怪我もしくは死亡させたりしたらと思うと怖くて仕方ありません。 クレーンの免許はありますが。私の前任者も事故をして辞めたらしいです。事故をしたら賠償すると家族にも保証書を書かせたりしました。給与は手取りで14万くらいになります。朝は7時から夕方5時には帰れますが、、、リスクがかなり大きい気がします。これは慣れでしょうか?携わっている方、教えていただけたらうれしいです。

続きを読む

203閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    事故起きたら「保険」加入をしているので問題ないのではないですか? 運転やクレーン作業には、事故にならないルールが明確にあるはずです。事故しないでくださいね。

  • 運送系の拘束時間としては少ないほうかと思われます。 ユニック系の車両での搬入などは 同一条件での現場は少ない場合が多いので 臨機応変さが求めらる場合も多いです。 荷役中や交通事故は、慣れた頃に起こる場合が多いです。 初心を忘れずに行ってください。 怪我ではなく重症や死亡事故に繋がることもあります。 クレー系作業は、おっかなびっくりよりも 堂々と操作するほうが 安全かつ効率的な場合もあります。

    続きを読む
  • コンビニとかスーパーのレジ打ちの方がまだ稼げます。辞めた方がいいとは言わないけど、よく考えた方がいいですよ。

    ID非表示さん

  • 某大手不動産会社勤務の一級建築士です。建築資材の会社は営業のみが評価されます。配送は低賃金の肉体労働です。どれだけ頑張っても評価されません。職人は技能が評価されます。配送はただ運ぶだけです。全く評価されないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる