教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先月から社員として仕事を始めました。2ヶ月間は研修期間がありました。その間の給与は、研修期間でも同じ金額をだすといわれま…

先月から社員として仕事を始めました。2ヶ月間は研修期間がありました。その間の給与は、研修期間でも同じ金額をだすといわれました。制服も貸しますといわれ借りていました。税金対策だと思いますが会社を2つに分けて請求をしたりちょっと納得のいかない内容が多く、半年から有給がありますがその有給の使い方が自由ではなく有給で冠婚葬祭や家事都合は使えず欠勤になります。理由は社長がだめだというと欠勤になるそうです。ほかの人が友達の告別式にいくので有給をだしたら一週間前ではないので欠勤ですといわれていました。私は有給がないので学校行事に欠勤で提出しましたがはじめての給与をもらったら基本給12万5千円で欠勤1万5千円引かれていました。基本給は17万円でという話でした。納得がいかないにで確認しましたら、欠勤があったので基本給は下げましたとのこと。退職を希望しましたら一年いないの退職は制服代支払いしてもらう。といわれました。その話はそのとき初めてでした。制服を返しても支払いはしてもらう。とのこと。私は支払わなくてはいけないのでしょうか?研修期間でも一ヶ月前に退職の届けが必要でしょうか?宜しくお願いします。

続きを読む

575閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、入社時に会社の給与や有給、福利厚生などのシステムの書かれた書類をもらったり、雇用契約を結んだりしましたか? もし、書類をあなたに渡さなかったり、渡しても「有給」「話と違う基本給」や「制服代の支払い」などの問題がある場合、会社所在地を管轄する労働基準監督署に直接出向いて相談しましょう。 また会社所在地の労働基準監督署に行くのが面倒、または遠い場合は電話相談もやっているみたいですが、給与額や有給を取った理由などの証拠を係官に見せたほうが早いので直接出向くことをお奨めします。 http://www-bm.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html 退職についてはここでの相談で制服代の請求が正当なものかどうかを判断したうえで決めたほうがよいでしょうが、制服のある企業に複数勤務経験のある私個人の経験から言えば、支払う必要は無いですが、次に入社する社員に着用させるためクリーニング代程度の負担(自分でクリーニング店に持ち込むよう言われる場合)はあるかもしれません。 クリーニング代程度なら余程の値段で無い限り負担しておいたほうが無難でしょう。 制服自体は会社の机や椅子と同じ「会社の備品」なんで社員が負担する必要はないはずです。 某関西の有名タクシー会社は運転手を「社員」としてではなく「個人事業主として会社と契約させている形」なので入社時に8万円の制服を買わせるそうですが・・・ また退職の意思は辞めたい日の2週間前までに伝えましょう。 もっともこの会社はすぐにでも辞めさせてくれるかもしれませんけど。 でも次の就職先見つけてから辞めても遅くないと思いますよ。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる