解決済み
病棟で勤務を始めたばかりの看護師です。 先日、医師から病室に呼ばれ、疑問に思いながら向かうと患者とその主治医がいました。 聞くところによると、医師が患者に説教をするので医師が患者に暴力を振るわないように見張っといてほしいとのことでした。 ベッド柵を叩きなら怒鳴る行為に恐怖を覚えました。いくら相手が認知症状のある患者とはいえ、医師がしていい行為とは思えませんでした。 勤務し続ける自信がなくなり駄目だとは思いつつ翌日無断欠勤してしまいました。 典型的なパターナリズムだと思いますがこういう事は病院では日常的にあるのでしょうか? 看護師の道を選んだ事を後悔しています。
1,089閲覧
こわ。 中にはそういう医師もいるかもしれないですね。 程度にもよるけど、他にも病院なんて腐るほどあるし、我慢ができないなら転職もありかと。
病院を変えることをおすすめします。
せういうときは、しちょうが、いくべくで、変わってもらう相談しましょう
普通の病院ならまずないでしょう。まず医者が患者に説教、という時点でありえない。 何を説教するんでしょうか? 疾患における指導とか注意とかならわかりますが、それって認知の患者1人呼びつけてしたところで効果的ではないと思いますし。 医師が患者に暴力?医者に呼ばれたのにですか?自分が暴力をふるわないか見張っててくれってこと? よく文章の意味がわからないような… そんなことが日常的に行われていたとして、看護師達は黙認してるんですか? その医者の開業した個人病院か何かですか? 個人でなく普通の病院ならそんなのは問題になると思いますけど。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る