教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設の一般事務や経理事務は、20代や30代の若い方が採用される確率が高いですか? 事務経験はある40代です。ワ…

介護施設の一般事務や経理事務は、20代や30代の若い方が採用される確率が高いですか? 事務経験はある40代です。ワード、エクセルが多少使える程度では、若い方にはかなわないでしょうか?

704閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    はじめまして(*^^*) 介護施設で事務員として働いています! 以前は一般企業の正社員として10年働き、介護とは全く縁が無かったです。 もちろん、エクセルやワードが多少でも出来ないと若干はキツイと思いますが専用のソフトもあります。 年齢はあまり関係無いと思いますよ~! 40代、全然大丈夫だと思います。 ただ、上の方もおっしゃっていますが全くデスクに座ってばかりではありません。 入居者さんとの関わりは必ずあります。 ↓ これを嫌だと思っていると一番ダメです。 人数が足りない時は配膳を手伝ったり、病院へ送迎したり、玄関を掃除したりなどなど雑務も多いです。 私はやりがいがあって仕事は大好きですね! 事務経験の無い30代より、事務経験ありの40代だと思いますよ(*^^*)

    1人が参考になると回答しました

  • 介護施設で働いています。まあ若い人を優先にしていますね。ただ、『何でもやります」というなら採用もありかと思います。 私は以前は工場で働いていましたが、事務職で採用した50代の女性が、「事務仕事」しかしないものだと思いこんでいてトラブルになりました。事務職といつても、送迎や繁忙期の工場勤務、掃除などはありますからね。介護施設も同じです。事務職といえども送迎や、お茶出し、掃除、修理などをしています。

    続きを読む
  • 若いと結婚退職とか育児休業があるかもしれないので、子育てもある程度落ち着いた層が歓迎される場合もあります 若ければ良いというものでもありません

    1人が参考になると回答しました

  • 介護施設ですよね。 40歳以上の教育費がかかる子供のいる女性が喜ばれます。特に、県外の私大に子供が通っているなら尚更です。何故なら、忍耐力があるから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる