教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【聞きたい事】 税理士試験に、挑戦を検討中です。このスペックと計画で可能と思いますか? 【スペック】 (1)…

【聞きたい事】 税理士試験に、挑戦を検討中です。このスペックと計画で可能と思いますか? 【スペック】 (1)年齢/学歴 34/駅弁国立大経済学部卒 (2)職歴 信用金庫勤続12年(うち法人融資渉外11年) (3)保有資格(税理士試験に関連性がありそうなもの、かつ同資格内で最上級のみ表示) 銀行業務検定(財務)2級 全信協上級 FP2級 日商簿記3級 【計画】 (1)日商簿記2級 独学で2019年6月受験 (2)税理士試験 『産業能率大学』通信講座利用で2020年簿記論受験 以後、同講座利用で2年内に1科目合格を目指す ご意見お願いいたします

補足

【自分の置かれている環境】 (1)仕事面 平日~最長退社時間に制限があり、毎日1時間程度は確保可能(現に簿記2級を勉強中) 休日~土日祝日が休み(暦通り)、休日出勤はほぼ無し。よって、ほとんどの時間を勉強にあてられる (2)私生活 妻子あるも、子は大きく手が掛からない。 出掛ける事もさほどなく、勉強の隘路となる要因はほとんどない 子供から続けていた趣味があったが、この度の税理士試験の為、受かるまで休むことにした

続きを読む

778閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    指導側に身を置いている者です。 会計士、税理士、簿記検定、宅建、行政書士、司法書士、土地家屋調査士などの試験講座を開講している所です。 税理士講座は昔は日商2級の実力があるのを前提に講義がスタートいたしましたが、今の講座は初心者を前提に開講をしていますからそういうクラスのWeb通信講座の受講がいいのではないでしょうか。 簿記論、財務諸表論は簿記1級の延長線上に位置するかもしれないですが税法は完全な別物です。 5科目中4科目まで資格学校で取得済みだったら残り1科目を独学で合格を目指すことは可能と思うのですが、簿記論からほぼ独学に近いやり方では合格まで何年もかかってしまうと思います。 税理士試験に合格した税理士の授業を受けることは効率的かつ時間的なロスが非常に少ない方法です。 インプット期の段階で答練期のような総合問題を解くことも始まりますから資格学校生との実力差が付いてしまいかねないと思うわけです。 アウトプット期には答練の連続です。税理士試験が競争試験ですから採点される自分の答案が傾斜採点に有利になるようにできるだけ大手の合格者が占める割合の資格学校に属していることが有利に働きます。 通学が難しい時にはWeb通信講座を受講して講師から習う方が本を読んで自力で理解することは非効率的とも言えます。 あとは自習時間が平日とはいえ1時間は足りない時間数だと感じます。Web通信であっても講師の授業を視聴する時間は合格までの時間数に含むことができますので自習時間の短縮にもつながります。 このあたりを一考されるとよいと存じます。 5科目合格までは非常に長い道のりとなりますので、ご家族や周囲の方たちの理解や励ましも必要なことと言えます。

    ID非表示さん

  • 今からでも合格は可能だと思います。 ただ、40歳で取得できたとしても実務未経験の税理士を 雇用はしてくれる可能性は少ないと思います。 有る程度、科目合格(法人税や相続税を含めた最低3科目) できたのであれば転職も視野に入れてはどうでしょうか。 税理士資格取得の目的にもよりますが。

    続きを読む
  • 自分の話をします。 ①31歳から受験を始めた。一般事業会社勤務。 ②最初は独学で何とかしようと思っていた ③4年間独学で受験するも、最高でB判定 ④35歳のとき一念発起して、TACに通う ⑤TACに通って1年目で簿記論に合格 みたいな流れです。 32歳で結婚して42歳で5科目に合格しています。子なし。 こんな私からのアドバイス。 ① 妻が協力してくれる、というのは絶対に必要です。できれば、勉強の邪魔をしない、という程度の協力では無くて、全面的に税理士に合格しなければ家族の未来は無いくらいの勢いで協力してくれるのが望ましい。その為には、子供のことや家族のイベントが多少犠牲になっても構わない。夫が勉強しやすい環境を準備し、模試の結果に一喜一憂し、夫が居眠りしていたらひっぱたくくらいがいいです。 夫が勉強していたらテレビも見ない。 そこまで協力するつもりが無いのならば、いずれ、勉強するための時間は、家族の時間にからみ取られてしまいます。その覚悟が、あなただけでは無く、妻にもあるかどうかです。 ② ざっくりと、月100時間の勉強時間を確保するために、どこでそれを工面するか、という考え方が必要です。モデルとしては、平日3時間・土日5時間か、平日2時間・土日7.5時間などになります。それ以下の時間でも勉強は可能なのですが、「時間を確保」と言えるのはこれくらいの時間があれば、の話になります。 ③ 40歳を超えれば、早い人なら老眼が始まります。 長期計画もいいのですけど、40歳を超えるかもしれない計画はやめておいた方がいいです。 ④ 感覚ですが、私は経験が無いのですけど、 子供がいると、ちょっとキツイのではないかな~という気がします。

    続きを読む
  • 厳しい言い方ですが、この計画ならやめておいた方が良い。試験のこと知らなすぎ。 産業能率大学の教材てTACかどこかの資格予備校のテキストを安く売ってる通信講座でしたね。 昔から安かろう、何とかと言われるように安いてことはそれなりに理由がある。経験者で教材だけ必要なら良いけど、初学者が買う教材じゃない。 合格実績のある資格予備校だと1科目の講座(簿記論)で20万円くらいする。 そこに通っても毎日勉強しても落ちる試験です。試験舐めすぎです。 大袈裟じゃなく、1科目受かるのに1000時間以上かかる科目もある。スペックはあまり関係なく、コツコツ勉強した人が受かる試験ですが、科目合格とはいえ1科目ごとがかなりの難易度の国家資格。自己啓発で受ける試験でないです。 1日1時間とか銀行員さんが昇級するために強制的に取らされる検定試験や簿記なら2級レベルなので同じくらいと考えているならやめた方が良いですよ。 ちなみに日商簿記1級が独学で受かるなら税理士の簿記論、財務諸表論は独学で取れる可能性はあります。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる