教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

従業員を潰しにかかってる制度ってなんですか?

従業員を潰しにかかってる制度ってなんですか?思いつくのは、、 ・サービス残業 ・賞与無し ・休日出勤 これらは予想てきますが、、僕が1番驚いたのは 年末年始、お盆休みを有給扱いにすることです! 他になにかありますか??

続きを読む

37閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    サビ残は違法だから悪としまして、 賞与無しは外資系なら普通ではないでしょうか? 個人的には昇給率の低さですかね。 90年代から物価は20%以上上がり、 消費税も上がっているのに給料は5%位しか 上がってません。 春闘のニュースをみても、 好景気と言われる近年でも2~3000円上がればいいほう。 昇進しても責任は一気に増えるのに、 給与の上がり幅が比例しておらず、 若年層は昇進したがらない傾向にあるそうです。 そりゃそうだ

  • 有給くれないところもあるんですよ

  • まず、サービス残業を制度と呼ぶべきではありません。違法行為を制度化することなど許されるはずがありませんから。 賞与なし、休日出勤あり、年末年始やお盆休みを有給休暇の消化にあてることはその条件を承知の上で雇用契約を締結している限り全く問題ありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる