教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者枠転職活動向けの相談機関について 40台の都内在住発達障害当事者の男です。 現在某中小企業(特例でない…

障害者枠転職活動向けの相談機関について 40台の都内在住発達障害当事者の男です。 現在某中小企業(特例でない)一般障害者枠で就労しています。内容は職種ジャンルで言えば一般事務・データ入力・軽作業がそれぞれ1/3ほどで、年収は200万前後です。 ここは職歴中唯一の障害者枠で、入社以来5年が経過しましたが、問題点が生じているため、エージェント経由で転職活動をしています。 その問題点とは ・最近業務量が少なく、抜き打ちで契約時間より強制的に早めに打ち切られることが時々あり、収入が不安定(かといって、若干強制縮小される程度では、退職しても会社都合とはならない) ・近年母親が脳梗塞で障害者1級となり、近日中に特養に入る可能性もあるため、交通費が全額支給される職場に移って、住まいを柔軟に選べるようにしたい(現在は交通費上限と家賃相場を秤にかけて選択したが、親元からは遠い。応募し続けている都営住宅も当選したところで交通費の持ち出しは避けられない) ・職歴は障害者では量的には多いほうだと思うが(障害者は20代後半から30代くらいまで正真正銘職歴なしとか、年単位でブランクのある方もいるのでは?)、現状の総論レベルから、いわば各論として質を向上させる形でもう少し高度なことにチャレンジしたい といったところです。 しかしながら、エクセルやワードも中級くらいまでは経験はありますし、イラストレータなども使ったことはありますが、現職以前の健常者職歴がゆうめいと、コネの事務職や倉庫などの派遣労働くらいしかないせいか、エージェントから斡旋された求人は大手事務職にこだわったとはいえほぼ惨敗でした。 そこで、上場クラスの大手かつ純度の高い事務職はあきらめてダメモトと割り切り、中堅中小クラスの企業やや事務以外の職種も視野に入れる。 発達障害というだけでハナから色眼鏡で見られることがあるため、「取説」(要は履歴書や職歴書の補足として、自分の障害について詳述するもの)を練り直して、真に障害が軽度で紋切り型の大規模トラブルもなくやってきたことを訴える。 を次の戦略として考えました。 ここからが本題ですが、上記の戦略を進めるにあたって、今一度相談に乗ってもらえる機関を探しているのですが、以前連絡を取った中ぽつセンターはどちらかというと、作業所の方が実習を通して一般就労を目指すレベルがメインのところのようですし、東上野の障害者就労支援センター?は、最低賃金以上の収入を求める時点でかなり困惑気な対応でした。 私のように、年収200万前後で就労しつつ、同じ障害者枠で次なる一歩(せめて最低限基本給同レベルで交通費全額支給がほしい)を目指したいものにとっては、それらは目的に即していないと思われるので、どのような機関に相談したらよいかお聞きしたいと思います。

続きを読む

539閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    エージェントを通しているということは、あなたはなかなかデキる人じゃないかと思います。普通はエージェントを通すという発想が出てこないからです。 私も発達障害ですがエージェントを通して正社員になっています。サービス管理責任者という立場なので、そこの事業所では給料が多いほうです。資格手当、交通費、経験年数による加算、営業手当が含まれています。 注意してもらいたいのは、障害者であっても健常者として扱われるからフォローや支援はありません。また、職員によっては障害に対して難癖つけてくる人もいます。理解がない、または理解しようとしない人はいます。問題はその中であなたが働き続けることができるかどうかです。 うちの事業所では私を採用するにあたって80万円近く支払っていますね。エージェントを通した場合、掲載期間は無料ですが、採用すると紹介料がそれだけかかるので、即戦力で通用することが求められます。 エリートクラスの知識や技術が要求される。それがエージェントです。エージェント側の面接が2回あり、事業者側の面接は3回ありました。 障害に関しては履歴書に書く必要はないです。書く欄もありません。どちらにしろ年末調整でわかってしまいます。 仕事の相談だと、うちのような就労継続支援や、または就労移行支援が得意分野だと思います。情報量では就労移行支援事業所のほうが圧倒的に多いかな。うちらじゃ敵わないです。

  • こんばんは。障害者雇用で就労中の発達障害の当事者です。 特例子会社で働いています。事務職員です。 私は30代前半の男ですが、質問者様の条件なら十分満たせると思います。 質問者様は •交通費全額支給が良い •これまでのキャリアを活かし、もう少し高度な事がしたい ということですね。 質問者様はPCのスキルをお持ちで、5年働いているという事ですが、私なら •事務職に強い就労移行事業所をハローワークで紹介をしてもらう •特例子会社で働く(16万円程度の額面で昇給があるところを狙う) •実習を経て就労する(体調や性格、基礎スキルの確認) 特例子会社ではない一般障害者枠では、キャリア形成が難しいと思います。 私は、かつて一般障害者雇用で働いており質問者様と同じような希望を持っていました。しかし私の願いは叶わず退職しました。障害者雇用の経験が浅い所では質問者様の願いは叶わない可能性が高いでしょう。 それゆえに、自分の希望を叶えるための選択としてあまり気が乗らなかった特例子会社に入ったのです。 あくまで参考程度で申し上げました。希望を捨てずに頑張って下さいね!

    続きを読む
  • スキルや保有資格が分かりませんが、障害者専用の派遣会社に登録して、まずは派遣として、ゆくゆくは正社員化を目指してはいかがでしょうか? 都内でしたら、そういった派遣会社はあります。

  • 軽度の知的障害を 持っています ジョブコーチみたい 支援してくれる 所に登録してあるなら そこで相談とか出来ます 仕事の相談以外に 生活の相談も聞いてくれます ハローワークの 障害者の窓口でも 相談は聞いてくれます 上手く回答が出来ませんが

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる