教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の待遇が企業努力ではなく傲慢な彼らの労働組合が強度の高待遇となっている指摘が全国で事件として報道されている最中です…

公務員の待遇が企業努力ではなく傲慢な彼らの労働組合が強度の高待遇となっている指摘が全国で事件として報道されている最中です。特に地方自治体の労使交渉は使用者側は現役公務員(元組合員)で労働者側は馴れ合いの公務員ですが、最新情報では地方自治体で広島県の高待遇が厳しく指摘されています。 この県知事は大阪府では全く支持されないような人ですが、知人によると県庁所在地の広島市から中核都市の福山市まで事務所があり1995年に広島市から福山市までの新幹線通勤手当て全額支給は広島県以外の総務省(旧自治省)が問題あるとの指摘を繰り返ししていたものの労働組合によって実現したそうです。驚きました。 月の定期券は17〜25万円になるそうです。 最近は知事が男性で育児休暇を取得する阿保らしさは、信じられません 女性の育児休暇3年の実績も都道府県別では首位争いですが、広島の人は大阪人みたいに怒らないのか?全くをもって問題あります。 神戸市の闇専従が繰り返し指摘されてますが、公務員の待遇が企業努力とは懸け離れ血税によって実現しています。 三菱商事が高い給与を貰おうが自由です。血税で給与を上げまくり女性の育児休暇3年実績は企業ではありえません。 住友金属で女性は婚姻した場合は辞めてもらう訴訟は公務員の連中はどう考えているのか? 公務員の給与や数多くの休暇に対する給付金は問題だと思いませんか?

続きを読む

242閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それを決めているのは、市町村県議会です。その議会構成において自民党と保守系がが過半数をもっているので、文句を言うなら自民党総裁の安倍さんに言ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱商事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#待遇がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる