教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇中にアルバイトをしてもいいのでしょうか? 11月末まで、有給休暇を会社からもらっています。ほぼ2ヶ月の休暇をい…

有給休暇中にアルバイトをしてもいいのでしょうか? 11月末まで、有給休暇を会社からもらっています。ほぼ2ヶ月の休暇をいただいています。 後一ヶ月の休暇は残っているのですが、11月からアルバイトをしようと思っています。 アルバイトの職種は接客業で、前職(正社員)とほぼ同じくらいの給料をもらえるようです。 そこで今後何か不都合になる事があるのでしょうか? 教えてください!

続きを読む

487閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    法律上は問題ありません。 行政解釈において「年休を労働者がどのように利用するかは労働者の自由である」 (昭和48年3月6日基発第110号) 裁判例でも「有給の利用目的は労基法の関知しないところであり、、年休をどのように利用するかは、干渉を許さない労働者の自由である」 (昭和48年3月2日最高裁第2小法廷判決 林野庁白石営林署・国鉄郡山工場事件) 問題になるのは、就業規則で他者でのアルバイトを禁止する定めがあるばあいです。 この場合は、他者で単発バイトをしたことを理由として懲戒の対象にはなり得ます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる