教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国人労働者に対して労働条件で優遇する事は合法でしょうか? 例えば、外国人労働者を依怙贔屓する為に、日本人労働者に…

外国人労働者に対して労働条件で優遇する事は合法でしょうか? 例えば、外国人労働者を依怙贔屓する為に、日本人労働者に比べて賃金を高めに設定しても問題ないですか?

90閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    いいえ、違法です。 労働基準法3条「使用者は、労働者の国籍、信条又は社会的身分を理由として、賃金、労働時間その他の労働条件について、差別的取り扱いをしてはならない」 日本人以外への人への差別が禁止されているのではなく、国籍による差別が禁止されていますから。

  • 日本人の労働者をないがしろにしているので、このようなことはしないでください。

  • 外国人だから、という根拠で優遇すると、それは逆に日本人は差別される事になりますのでアウトでしょう。 ただ、個別の労働者を個別に賃金差を付けるのは、基本的には、、、合法です。 ただし、同一労働同一賃金の原則があり、同じ労働を同じ様にしているなら、賃金差は3割までです(丸子警報機訴訟、長野地裁、、かな?)

    続きを読む
  • 労働基準法第3条では外国人労働者や特定思想を名目に不利な条件設定する事は勿論違法ですが、有利に条件設定する事も違法です。特定の人に対する待遇はその他の人に対する“差別”ですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外国人労働(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる