教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社名がよく変わるのは何か訳でも?

社名がよく変わるのは何か訳でも?今、私は派遣会社の正社員として3年くらい働いていますが丘陵はほとんど上がらないので30歳までに転職を考えています 私は成人向けのイラストのホームページを作ってソコから,画集を販売したりすることを考えています。仕事のほうですけど、あの時は就職活動をするのが遅かったので最悪就職浪人だけにはなりたくなかったので「仕事なら何だっていい」というくらい焦っていました。確かアウトソージンクといって、人事の人も実力しだいで誰でも昇給できると言っていました。 そこの社名は何故かよく名前を変えていて、私が就職したときに社名は「コラボレート」→ハイライン→プレミアラインとここ三年の間コレだけ社名が変わっているのは何か訳でもあるのでしょうか。因みにコラボレートの前はダイテックと言う社名でした。

続きを読む

9,210閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社名を変更するというのは、結構コストのかかることです。基本的に、今まで築き上げてきたブランドイメージをご破算にするのは損失になるので、社名変更は、例えば有名ブランド名を会社名にして知名度を上げるという理由がある場合が多いです。最近だとパナソニックがそうですね。あと、合併によって社名変更することはあります。 従って、ここからはあくまで一般論ですが、社名を頻繁に変える会社というのは、前述のような理由を超えてもなお社名を変えた方がいい理由がある場合、ということになります。この場合、会社自体が再編されることもよくあります。最近では、2000年にあった雪印乳業の子会社による集団食中毒事件の後、メグミルクというブランド名が生まれた、という例があります。(メグミルクの一部は旧雪印乳業の工場によって生産されています)

    なるほど:1

  • 捨てる勇気です。新しい何かを手に入れるには、何かを捨てる必要があると思います。常に新陳代謝が必要だということです。松下で言えばナショナルブランドを捨てました。この決断は素晴らしいと思います。

  • コラボレートで偽装請負を大々的にやって行政処分を受けて新聞には散々叩かれ、でイメージ悪くて派遣契約は破棄され、ということでイメチェンを狙っているのでしょう。 私もコラボレートで働いていましたが、派遣法改正で物の製造への派遣が認められた平成16年以降も偽装請負のもとで働かされてました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2

    続きを読む
  • 派遣の場合、口コミで悪い噂が立てられて イメージが悪いままになるからっていうのを、聞いたことがあります。 でも、合併しているからだとおもいますがね。

    なるほど:1

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる