教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊娠中の夜勤免除について 現在妊娠3ヶ月で、公的病院で勤務しています。 管轄する保健所に確認し、労働基準法が適用…

妊娠中の夜勤免除について 現在妊娠3ヶ月で、公的病院で勤務しています。 管轄する保健所に確認し、労働基準法が適用される施設だとわかりました。過去の流産がトラウマになっており、なんとかして今回は夜勤を外して欲しいです。 夜勤免除を上司に要望したのですが、「他のスタッフは妊娠したって夜勤をしている。あなただけ夜勤を外すわけにはいかない。」と退けられました。 人事課では「妊娠中の夜勤免除は就業規則にない」とのことでした。 そこで労働局に相談したところ「就業規則になくても、労働基準法に基づき夜勤免除の権利がある。要望したことにより退職を求められるようなことがあれば指導を入れることができる。」とのことでした。 母性健康管理指導事項連カードをうまく利用できないかとも考えましたが、産婦人科では「切迫の症状などないため夜勤免除の旨は書けない」と言われました。 実際のところ労働局から指導を入れてもらうようなことをすると訴えた人の立場が悪くなるとか、次の就職に影響するなどと噂を聞きます。 個人事業主ではなく地方自治体ですが、立場が悪くなるのは同様でしょうか? 労働局に訴える前に労働組合(自治労)に相談すべきでしょうか? 泣き寝入りして退職するしかないのでしょうか・・・

続きを読む

1,748閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    法的には労働局の言う取り、免除があるし、従わないと指導はあるし、指導によって不利益が出ればそれをまた争うこともできます。 ただ、それはあくまで「法律的な正さ」です。 人間の感情は法律で支配できません。 労働基準監督署や労働局に相談した、動かした、というだけで会社からすればそんな社員は「要注意人物」です。 その後の職場での立場や関係は険悪になるでしょう。 確かに減給や退職の強要など目に見える違法的なことはしないかもしれません。 ただ「勤務態度が悪い」などの別評価での最低は可能ですし、移動や降格などの会社の専任事項を振るわれるなど「法律外」での扱いには、労働局もなにも言えません。 そのあたりをすべて含めて、総合的に考えるべきでしょうね。 逆に退職する気があるなら、徹底的に闘ってみてもいいと思います。

  • 珍しいですねー。 お堅いですねー。 何かあったときに責任なんて取れないから、無理させるような対応は取らないのが普通ですけどね。 うちの会社なんて台風の日に「会社に来れる?」って聞くだけでアウトですよ。 妊娠中の夜勤免除は希望するかどうか。 今まで他の人は希望しなかっただけ。 どちらが偉いとかもない。 出来るか出来ないかでもなく、するかしないかの判断です。 絶対に拒否することは出来ません。 人事課ともう一度落ち着いて話すことをお勧めします。 前回対応した人とは別の人がいると良いのですが…。

    続きを読む
  • 訴えるにしても労基の言う「退職に追い込まれた」でもなく、 産婦人科の主治医としては「夜勤免除の旨は書けない」と言っている なら何に対して訴えるのか?ですよね 労働局に改めてとか労働組合に相談も良いかもですけど、結局はあなた個人の『不安』しかないのでしょ? 流産して大変な思いでいながらも仕事をし続けた人もいましたしね その人は2度経験したとか? 3度目は職場内でフォローしながら出産にこぎ着けました 今の場所がそう言う所ではないなら居残ってもストレスになるだけでは? 仮に日勤のみになれたとしても周りからは『特別扱いされてる』となっていくし

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

婦人科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる