教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知人は警備員なのですが、30代で500万前後貰ってるそうです。

知人は警備員なのですが、30代で500万前後貰ってるそうです。残業も40くらいだそうですが、そんなに貰えるのでしょうか? また貰えるとしたらどこの会社がオススメでしょうか? もしそんなに貰えるなら今やってる介護からの転職も検討したいと思っています。 よろしくお願いします。

続きを読む

848閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    現役の警備員です。施設警備に従事しています。 年収500万というのは、様々な手当が含まれている 金額だと思います。 資格を取得すれば、手当も出ますが、習得のために それなりの時間も必要ですし、隊長や班長になれば、 手当も出ますが、その分 責任も重くなります。

  • 給与明細を見させてもらい確認したのですか?その人は大きい事(嘘)を云っている可能性もありますのでその話に乗らない事です。貰えるはずありません、信じて転職するとエライ目にあいます・・。

  • 一般的に警備は日当×出勤日数です。 日勤が大体7千円前後。 夜勤が9000円前後。 24時間が15000円ぐらいです。 ぶっちゃけ、警備はくっそやすい仕事です。 これ以上稼ぐなら残業がデフォルトである現場か資格を取って隊長や管制勤務などより上位の現場にいくしかありません。 ただ上にいくほど厳しいし、責任も重くなります。 特に隊長クラスだと、数十人など大多数の隊員の面倒を見なければいけないし、トラブルなどあると動かないといけません。 警備はストレスが半端なくある仕事ですので、心労で倒れる人も少なくありません。 そんな厳しい警備の世界で500万もらえる人はそれだけ優秀ってことですよ。 他の人が真似ようと思っても早々できんよ。 底辺がやる仕事と言われるだけあって、頭の可笑しい老人も多いし金もくっそやすい。 やるというなら止めはしないがおすすめはしないな。 介護よりはやりがいはないぞ。

    続きを読む
  • そんのに転職してもらえるなら現職の資格たくさん持った優秀なひとみんな行くよ 行かないのはそうそうそんな凄い会社入れないから 営業ならもらえるかもですが精神的にきついです。 その給料だとセコムあたりて゛しょうが中途採用は年齢制限があり一人の採用に10人前後応募あり しかも中にコネある人がいれば他の人いくら頑張っても意味なし 特殊な条件の所ならいけるかもですが

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる