解決済み
今係長をしている主人が、社長より「課長のような扱いで残業代を固定給にして、ボーナスをアップさせ、年収は今より多くなる感じにしてもらいたい」と打診があったようです。 今は月60時間程残業しています。 それでも週一はサービス残業しています。 課長になるわけでもなく、残業代が減って、残業時間は確実に増えます。 ボーナスでと言ったって、経営などの影響で必ず貰えれると決まっているものでもないですよね? サービス残業なら法的に訴えれば未払い分は貰えれるものですが、ボーナス多めにくれるって言ってましたよね?で貰えれるものでもないですよね? 社長は「会社側からの立場になって働いてほしい」 と言われましたが何なんでしょう。 これはのんだほうがいいのか、断ったほうがいいのか、夫婦の間で意見が別れています。 どうぞご指導お願いします!
519閲覧
2人がこの質問に共感しました
労働基準法の定めを下回る取り扱いはたとえ合意があったとしても無効です。 労働基準法には労働時間が法定労働時間を超えても割増賃金の支払対象にならない「管理監督者」というものがありますが、一般的には残業時間が月60時間を超える人は該当しません。 法定時間外労働についてはその労働時間に応じた2割5分増の賃金を支払わなければ労働基準法違反となりますから、固定の残業代は実際の労働時間に応じた割増賃金を上回っていなければならず、それを超えた場合には、たとえ固定であっても差額を支払わなければなりません。 ですから「たくさん残業しても固定の残業代以上は払わない」という話であれば、これから労働基準法違反をしますよ、という宣言に他ならないし、そもそもとして受け入れたところで無効なので、実際に固定残業代を超えた残業代があれば後から請求可能です。 一方で、「収入を増やす用意はあるから、長時間の残業は避けてくれ。君に何かあったら安全配慮義務が問われるという会社の立場も理解して欲しい」という趣旨でのことであれば、社長の態度は立派で尊敬に値すると思います。
なるほど:1
私なら断ります。 >社長は「会社側からの立場になって働いてほしい」と だったら、「会社側の立場」なるものに見合う役職や待遇にならねばおかしいですよね。書かれていることを読む限り、ただ単に残業代を低くおさえようとしてるとしか思えないので、実際にシミュレーションしてみてはいかがですか? ただ、社長から言われて断ったら居辛くなるとか、もしそういったデメリットがあるなら悩みますね。その辺りも含め、良くご主人と相談してみてください。
まるっきりだめ! >「課長のような扱い」もうこれでだめ。 後で何とでもいえる方法 >「残業代を固定給にして、ボーナスをアップさせ、年収は今より多くなる感じにしてもらいたい」」 残業代を固定にしたいだけ。 ボーナスなんて「業績が悪くて」といって「君も、「課長のような」扱いなんだから、ちゃんと考えてくれないと」というに決まっている。 逆は、「係長なんだから」と言われる。 >社長は「会社側からの立場になって働いてほしい」 残業代は払わん! それ以外の権限はやらん! でしょ? じゃなければ、素直に課長にすればいいだけのこと。 結局、会社にいいようにされるだけ。 これをのむなんてあほのやること。 厳しく言えば。 ただ、社長からでしょ? 社長から言われるくらいだから、小さい会社でしょ? ワンマンか? であれば、クビ覚悟で断るしかない。 受けたら、いいように使われる。 ま、どっちもどっちな気がするが。
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る