教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

客観的に見て、この面接はどうですか?【長文です】

客観的に見て、この面接はどうですか?【長文です】転職の面接に行ってきました。営業事務の仕事です。前職は工場の生産管理をしておりました。 営業事務の仕事は初めてなので、前職の仕事をどう活かせるか・この会社に入社したらどんな事をしたいかを含めて、退職理由・前職の内容など、質問に対する答えをけっこう用意して面接に臨みました。 しかし、面接では「退職理由は?」という事と「エクセルとワードの基本操作は大丈夫?」という質問のみ。履歴書も職務経歴書も見ていただきましたが、それに対しての質問もありませんでした。 あとは社長直々に、「うちの会社はこんな会社であり、今までこんな事もしてきました」というお話でした。来客ではないのにコーヒーも出してくれて、名刺も渡され、会社概要の資料までいただきました。 そして話を聞いた後、実際にその工場の生産ラインを一通りぐるっと見学して終了です。見学中は、色々質問して、社長もたくさん話してくれて、会話が弾んだと思います。 その会社は今まで7人面接をして、全て不採用の結果を出しています。採用人数は1人で、欠員が出たための求人なので、「今の状況でも仕事はできるけど、とりあえず求人を出してみよう」という感じでもなさそうです。しかし、みんなにこのような感じで面接したのなら、7人の中にいい人いなかったのかな?と疑問さえ出てきます。 しかも私は名刺をいただいた後、見学の話があったので「待たせてはいけない」と思いすぐにいただいた名刺を鞄へしまってしまいました。これは印象よくないですよね? また、やはり私の書類や印象がよくなかったので、これぐらいしか質問しなかったのでしょうか・・・。 客観的に見たご意見をお願い致します。

続きを読む

794閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    この企業は、下記の内容な人材を好むと思います。 ・そこそこ仕事ができる人 ・そこそこ馴染める人 なぜなら、社長の質問が、「あなたのしたいこと」ではなく、「当社で上手く馴染めるのか」という内容と感じたからです。 逆に、行動力が高いアイデアマンは敬遠するのではないかと思います。 それなら、「あなたのしたいこと」も社長は聞いてくると思います。 7人面接をして全て不採用は、能力よりも、「当社で上手く従事できるのか?」にひっかかったのかと思います。

  • 基本的に質問者さんはマナ板の鯉状態での面接だったかもしれませんが、求人側としては質問者さんにも納得のうえ入社の是非を決めていただこう、という配慮を感じます。 面接からいきなり内部見学に進んだ場合、その場その場での質問の投げかけが肝心で、ただオーディションのように質問に応える態勢でだけ臨まれたのなら、求人側はそのことで質問者さんに失望なさったかもしれません。 そこのところ、質問者さんはなおご自身への興味を抱いていただけなかったのではないか、という心配がある限り、今回の面接は双方がボタンのかけ違いで終わったことになります。 採否の結果は五分五分だと思いますが、もしもの際には今回の経験が貴重な糧になることと思います。先方を満足させる面接とは、決して質問への答えだけを周到に用意したのでは駄目だということにおいて。。。 …ぐっどらっく★

    続きを読む
  • いつまでに結果が出るかは確認されていますか? ここで回答を書いている人は、採用を決定する権限はありません。 回答が来るまでは、あなたの心配は終わらないでしょう。 担当者が暇だったというのでも無い限り、工場見学までさせるのはいい反応でしょう。 マナーについても、見学前に荷物を片付けるのはおかしいことではありません。 そのため、書かれている情報を見る限りでは、いい面接だったでしょう。 >その会社は今まで7人面接をして、全て不採用の結果を出しています。 この情報はもう少し詳しく得られないのですか? 採用か不採用かのキーになる情報だと思います。

    続きを読む
  • 会社の面接でフルコースの食事会というのもあり、マナー(食べ方、周囲への気配等々)がしっかりしているかなどその間にチェックが入るみたいです。お食事の仕方って人柄がでますからね。 今回も、名詞の受け渡しや見学時の態度・会話で人柄を見抜かれたとおもいます。たくさんお話していただけたのなら気に入っていただいたんじゃないでしょうか。 よい知らせが来ますように。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる