教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働契約書・雇用契約書が関係社外秘なことってありますか? 初めて派遣で働くのですが、見本としていただいた契約書に …

労働契約書・雇用契約書が関係社外秘なことってありますか? 初めて派遣で働くのですが、見本としていただいた契約書に 『関係者外秘』と印字されており、驚いています。 雇用条件が関係者外秘足りえるのでしょうか? 他にも腑に落ちない点がいくつかあるので、 辞退するべきか迷っています。

続きを読む

10,840閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    上場企業の労働契約書の大半は関係者外秘と書かれています。 これはあなたの労働内容等の個人情報を保護するものです。 住所や名前、生年月日、労働期間や労働時間は他人に知られたくないというひともいるからです。 会社は求人情報等を世間に公表する義務がありますので労働契約書を見せられないということはありません。 あなたが労働契約書に何も書かなければ他人に見せても大丈夫です。

    2人が参考になると回答しました

  • それは質問者さまを守るための社外秘ですよ。 あなたのお名前などが書かれた書類が 社外に出回ってもいいですか? 極端な話、その契約書のPDFがネットに貼られてもいいですか? そういう意味です。

    続きを読む
  • 関係者以外は秘密だよ 僕があなたの個人情報見てもいいのかな?

  • 一般に労働条件に関する契約書の類は社外秘、賃金に関しては多言無用、と念を押すところもあります。 派遣の場合、スキルによってスタート時給が違うケースもたまにあり、同時スタートで最大300円異なるケースもありました。 300円はかなり違いますからね。内部では同じ派遣で同じ仕事してるのに(本当はしてないのに(^^ゞ)なんであいつだけ時給が高いんだ!とやり玉に挙げられた事があります。単に経験者だったのと経歴を見てクライアントさんが賃金をMAXまで出してくれたから、という話しなんですが。 派遣労働者同士でもこんなトラブルがありますので、クライアントの社員さんに賃金の話を聞かれても正直に答えてはいけない、というのが暗黙のルールです。実際より低く答えた方が無難です。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる