教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在退職を考えており、会社を10月末までして有給消化し12末付けの退職(ボーナスはもらう)と考えていました。

現在退職を考えており、会社を10月末までして有給消化し12末付けの退職(ボーナスはもらう)と考えていました。その旨を上司に話をしたら10月末ではなく9月末まで仕事をして11月末退職に出来ないかと言われました。理由は今会社の業績がよくなく、在籍していてもボーナスが出るかわからないのと10月頭に会社全体の人事発令があり、人員配置から10月末に新たに人事発令を出すのが厳しいからというのが理由との事。みなさんならどちらを選びますか?ちなみにボーナスは10万あるかないかです。

続きを読む

747閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もちろん、いつまで働くかを決めるのはあなたの権利です。 ただ、もし会社にお世話になって、親身に会社のことを思うのであれば、耳を傾けるべきかもしれませんね。 もし今後同じ業界で生きていくなら、協力したいという気持ちもわかりますし、権利は権利で行使する、という気持ちもわかります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる