教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防関係の方・消防関係のことに詳しい方に質問です。

消防関係の方・消防関係のことに詳しい方に質問です。大学、専門学校で救命救急士の資格を取らずに消防局に就職し、その後救命救急士の資格を取られる方はどのくらいおられますか?また、それはかなり狭き門ですか? ご回答よろしくお願いします。

98閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    消防職員が救急救命士の資格を取るには、5年以上または2000時間以上救急業務に携わった人の中から適性を見て局内で選ばれて養成所に6ヶ月行く事になります。 消防士となったあとに救急隊に配属されること、そこで5年以上従事したのちに、上司にこいつは救急救命士を取らせよう…と思ってもらわなければならないので、狭き門と言えば狭き門。

  • 狭き門といえば、そうなりますね。 公費で資格をとらせるのに、本部の規模によりますが1~数名。 その枠に入るために選抜試験をうける。 選抜試験をうけるためには、救急隊経験2年程度必要。 早くても入社3年以上はかかるでしょう。

    続きを読む
  • 私自身が、そんな感じです!! 採用する市によっても、違いますが、うちの市などは特に救命士枠等設けてなく、入ってから救命士を取る方が多いです!現在救命士が活躍できる職場といえば、ほぼほぼ消防になると思います! なので、とりあえずは公務員試験突破に重きを置かれたらどうですかね?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる